夏芽
将棋コラム



誰よりも藤井を知る男の挑戦 ─第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負展望─
Category:棋士・棋戦 writer:夏芽 update:2022年06月02日
藤井聡太棋聖に永瀬拓矢王座が挑戦する第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負が、6月3日(金)に開幕する。 3連覇を目指す藤井に対し、永瀬は6年ぶり2回目の棋...




電王戦第2局こぼれ話。プロ棋士対コンピュータソフトの最終対決で起こったドラマとは?
Category:棋士・棋戦 writer:夏芽 update:2017年06月11日
佐藤天彦名人とコンピュータソフトPONANZA(開発者:山本一成さん、下山晃さん)の間で争われた第2期電王戦二番勝負。第2局は兵庫県姫路市にある「姫路城」...

名人戦第3局、対局前夜の大長考。佐藤天彦名人が悩んだこととはいったい?
Category:棋士・棋戦 writer:夏芽 update:2017年05月27日
佐藤天彦名人に稲葉陽八段が挑戦する第75期名人戦七番勝負。第3局は長崎県西海市大島町にある「オリーブベイホテル」で行われました。 リニューアルされたオリ...

羽生vs渡辺、100年に1度の大勝負。12月18日は初永世竜王が誕生した日【今日は何の日?】
Category:棋士・棋戦 writer:夏芽 update:2016年12月18日
竜王戦は読売新聞社が主催する棋戦で、1950年に発足した「九段戦」に始まり、さらには26期続いた「十段戦」を発展解消する形で1987年に創設された。これま...

【今日は何の日?】12月12日は米長永世棋聖最後の公式戦対局。相手は現王将の郷田真隆九段
Category:将棋雑学 writer:夏芽 update:2016年12月12日
米長邦雄永世棋聖は、1943年6月10日、山梨県増穂町の生まれ。佐瀬勇次名誉九段門下で、1963年に四段昇段。1973年、第22期棋聖戦で初タイトルを獲得...