AbemaTV将棋チャンネル編集局
将棋コラム


山崎隆之監督「バランス良く選ぶことができた」中国・四国は平均年齢最年少チームで初代王者目指す
Category:エンタメ writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2024年01月09日
日本全国を8つのブロックに分けた団体戦で行われる「ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治」で、出場する棋士を発表する監督会議が1月6日に...

日本中がうらやむ豪華布陣!チーム中部は藤井聡太竜王・名人、豊島将之九段らが出場 杉本昌隆監督「2大エースになる」
Category:エンタメ writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2024年01月09日
日本全国を8つのブロックに分けた団体戦で行われる「ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治」で、出場する棋士を発表する監督会議が1月6日に...

羽生三冠とCA藤田社長対談、将棋の世界で若手が強いその理由とは?
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年08月15日
勝負強さの秘密は「経験値」の積み方にある 藤田:羽生さんはずっと王者として挑戦者を迎え撃つ立場なわけですが、それってすごく大変なことだと思います。勝って当...

羽生三冠とCA藤田社長の考える「成功するために必要なこと」とは?
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年08月12日
成功する人には「常識にとらわれない強さ」がある 藤田:羽生さんや渡辺明さんなど、将棋界で若くして注目される人は、みなさん大成されている印象があります。 羽...

将棋の世界と事業の世界に共通する、勝負する中で大切なこととは?
Category:将棋雑学 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年08月08日
14歳の天才プロ棋士・藤井聡太四段について 藤田:AbemaTVでも大変注目されている藤井聡太四段。彼についてはどのような印象をお持ちですか? 羽生:...

羽生善治三冠とサイバーエージェント藤田社長、二人の考える将棋のいいところとは?
Category:将棋雑学 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年08月04日
2017年4月22日。AbemaTV内に開設された「将棋チャンネル」にて、羽生善治三冠とサイバーエージェント社長・藤田晋氏の特別対談が放送されました。 若...

中学生棋士・藤井聡太四段、羽生善治三冠に挑む。AbemaTV七番勝負第7局ふり返り(藤井四段コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月24日
炎の七番勝負もいよいよ最終局。将棋界の絶対王者とも言える羽生善治三冠が最後の対戦相手だ。羽生は15歳3カ月でプロデビュー。19歳で初タイトルの竜王位を獲得...

「▲4五桂を発見できたのが大きかった」藤井四段VS佐藤九段、AbemaTV七番勝負第6局ふり返り(藤井四段コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月23日
14歳の最年少棋士が名立たる猛者達を相手にここまで4勝1敗。藤井聡太炎の七番勝負は、恐るべき天才が現れたことを証明する企画となってきている。残り2戦。果た...

「△5八飛成」が相手の攻めをしばる好手。藤井四段VS深浦九段、AbemaTV七番勝負第5局ふり返り(藤井四段コメントあり)
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月22日
次代を担うであろう新鋭若手棋士との対戦が組まれていた「藤井聡太、炎の七番勝負」前半戦。藤井は第2局で永瀬拓矢六段に敗れたものの、増田康宏四段、斎藤慎太郎六...

羽生善治三冠、中学生棋士・藤井聡太四段の新記録に「すごいことをやってのけた」
Category:棋士・棋戦 writer:AbemaTV将棋チャンネル編集局 update:2017年04月22日
将棋界の天才が、新たな天才の力を認めた。羽生善治三冠(46)が、昨年10月の史上最年少14歳2カ月でプロ入り、さらにはデビュー以来12連勝(インタビュー当...