『受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基』刊行記念 木村一基王位インタビュー 自粛期間をどう過ごしたか? 書籍の感想は?

『受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基』刊行記念 木村一基王位インタビュー 自粛期間をどう過ごしたか? 書籍の感想は?

ライター:   更新: 2020年07月01日

昨年9月、史上最年長の46歳3カ月で初タイトルを獲得した木村一基王位(47)の初の防衛戦となる第61期王位戦7番勝負が、7月1、2日に愛知県豊橋市で開幕しました。挑戦者は、史上最年少でのタイトル獲得を目指す藤井聡太七段(17)。「最年長VS最年少」のタイトル戦として、かつてない注目が集まっています。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を挟み、異例の進行となった準備期間を、木村王位はどのように過ごしたのでしょうか。6月24日刊行の『受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基』(東京新聞)の感想とともに、お話をうかがいました。聞き手は本の著者で、東京新聞文化部(将棋担当)の樋口薫記者が務めました。
※インタビューは5月中旬、「3密」を避けて東京新聞本社で実施

kimura-1.jpg

『将棋の勉強とジョギングに明け暮れた自粛期間「こういうときに努力の蓄積の差が出る」』

――新型コロナウイルスの影響で対局が一部ストップしていますが、木村王位の日程に影響は?

4月の初めから対局が延期になっており、約2カ月対局のない状態が続きます。残念なことに、お招きいただいたイベントも、ほぼなくなりました。

――それほど長い期間、公式戦がないというのは初めてかと思うのですが、どうお過ごしですか?

いやあ、将棋の研究ばかりやってますよ。対局が決まらないと、具体的な対策が練りにくかったり、緊張感が失われがちになったりして、確かにやりにくさはあります。ただ、こういうときにこそ努力の蓄積の差というものが出る気がして、負けないようにと取り組んでいます。

kimura-2.jpg

――木村王位は普段、ほかの棋士との実戦練習(研究会)で棋力を磨いておられますが、「ステイホーム」期間中はどうされていますか?

こういう事態ですので、ネット対局で研究会を開いています。対面で指す方が性に合ってはいますが、ネットでも意欲のある棋士や伸びている若手と指すと『ああ、こういうことを考えているんだ』というのが伝わってきます。

――では、感想戦はチャットで?

チャットより、電話でやったりしますね。でも、指し手を見れば相手が考えていることはだいたい分かるので、やらずに済ませる時もあります。

―――私もテレワーク中は、ビデオ通話などで取材しています。今日は対面取材ですが、やはりこちらの方が性に合っているなと感じます。ずっと家だと気が滅入りませんか。気分転換などは?

普段からやっていたジョギングの回数と距離を増やしました。人のいない時間帯に走るようにしています。マスクをしていると走りにくいですが、それはまあ仕方がない。以前は週3日ほどでしたが、今は倍ぐらい走っている。

――じゃあ、ほぼ毎日!

はい。もうベルト一つ分痩せました。

――私はお籠もり生活で、一つ分太ってしまいました......

そうですか(笑)。王位戦は2日制で長時間座りますんで、やはり身軽な方がいいんです。

『自宅での気晴らしは映画とお酒 「翔んで埼玉」に感じた「幸せ」』

――家での過ごし方もうかがいたいです。木村王位は学生時代に映画サークルに入っておられましたが、今でもよく観られますか?

いやあ、最近はめっきり。でもネットで映画が観られるようになって、この間は「翔んで埼玉」を観ました。あー、くっだらねえと(笑)。だけど、それが幸せなんだなとも思いました。

kimura-3.jpg

――確かに、こういう時だから余計そう感じますね......

今年の日本アカデミー賞を取った「新聞記者」も観ました。確か、ここ(東京新聞)の玄関が映ってましたよね?

――そうなんです! うちの会社でロケをやっていました。(主人公の新聞記者役を演じた)シム・ウンギョンが座っていたのが私の席だったというのが、最近の唯一の自慢です(笑)

そうだったんですね。こういう時期なので、何日かに1本映画を観ようかとも思ったんですけど、習慣になってもな、というので少し自粛しています。

――本などは読まれますか?

最近は全然読まなくなりました。

――若いころはいろいろ読まれていたそうですが、どういう本がお好きだったんですか?

小説からノンフィクションまで、何でも読んでいましたが、山崎豊子さんのものが好きでしたね。人の感情を描くのが長けてるなと。時代が変わっても、みんな思うことは一緒だな、ひがみ方から何から一緒なんだな、と思いましたね(笑)

――木村王位のお好きなお酒の方はどうでしょう。仲間と飲みに行けず寂しいのでは?

いやいや、一人でも気にせず飲んでいました。ほんとにこう......毎朝酔った状態なので、二日酔いに飽きちゃって(笑)。4月以降は少し控えています。

『「照れくさい」半生記刊行 他棋士の評価は「新鮮だった」』

――木村王位の初タイトル獲得までの軌跡を追った『受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基』を読んでいただきましたが、感想をうかがってもよいでしょうか?

いやあ...ひと言で言うと照れくさいです、はい。タイトルを取れたというのは大きなことでしたけれど、これまでを振り返ってみると、至らなさの方が多かったなと感じます。そういう話が世に出るというのは、ちょっと恥ずかしい感情がありますね。

――新聞での連載時、読者から「木村王位の泣いているシーンが多かったのが印象的」という感想がありました。

そうかもしれません。ついには汗を拭いていても泣いたと捉えられてしまって(笑)。あそこは泣いてないんだって、今さら言ってもしょうがないから言いませんけどね(笑)

kimura-4.jpg

――今年の目標は泣かないこと、とも仰っておられた(笑)

そうですね。泣いたとしても、バレないようにしないと。

――過去のタイトル戦では、不眠に苦しまれたという話も出てきます。

みんなあまり言わないだけで、棋士には少なからずいるのではないかと思います。特に対局1日目の夜は先の展開を考え出すと切りがなくて、寝られなくなることがあります。脳が一種の興奮状態になるんでしょうかね。

――ただ昨年の7番勝負で、大一番の最終第7局の夜は、すっきり寝られたというお話でした。

そうですね。ただ、なぜそれができたかという理由は今でも分からない。もう一度同じ状態で臨もうと思っても、どうしたらいいのか(笑)

――取材して面白かったのは、あの日は逆に(対戦相手の)豊島(将之)さんが寝られなかったと......

本を読んで初めて知りました。聞けませんからね、本人に「ゆうべ寝られたの?」とは(笑)。そうした舞台裏の話もですが、あとは同業の棋士が私をどう見てるかという話は、なかなか知る機会がありませんでしたので、新鮮な気持ちで読みました。

――多くの棋士に話を聞きましたが、木村王位を悪く言う方はいらっしゃらなかったです。

活字になるから、悪いことは言わないと思うんですけれど(笑)。まあ、その点はほっとしました。あいつは悪人だとか、いつか覚えてろとか言われたら、ちょっときついものがありますので(笑)

『王位戦7番勝負がついに開幕 初の防衛戦は「挑戦者有利」!?』

kimura-5.jpg

――(以下は6月下旬に追加取材)王位戦の挑戦者が最年少棋士の藤井聡太七段に決まりましたが、どんな印象をお持ちですか。

充実していますね。ミスが少ない。たいへん強い人だと思っています。

――開幕時点で30歳の年齢の開きがありますが、年齢差は気になりませんか。

年齢差はありますが、縮めようがありません。意識しても意味がなく、昨年同様、自分の力が出せるようにしたいと考えています。

――最後に、王位戦7番勝負に向け、意気込みをお願いします。

誰が来ても苦戦する、挑戦者有利になると思っていました。ただ、それは去年の7番勝負で豊島さんと指す前に考えたことと同じでもあります。自分なりに研究し、体力面も備えて、『これで駄目なら仕方ない』と終わった後に言えるような状態で臨みたいと思います。精いっぱい頑張ります。

kimura-6.jpg
左:東京新聞 編集局文化部 樋口薫

好評発売中!

書籍『受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基』についてのお問合わせ・ご購入は、
東京新聞 出版・社会事業部 TEL:03-6910-2527
またはhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/35062まで。
書店でもお買い求めいただけます。

higuchi-tokyonewspaper.jpg

インタビュアー・筆者東京新聞 編集局文化部 樋口 薫(ひぐち・かおる)

1979年、京都府生まれ。東京大学工学部卒業後、中日新聞社に入社。地方勤務、東京本社(東京新聞)社会部を経て、2014年から文化部。将棋のほかに文芸、囲碁、クラシック音楽を担当してきた。

この記事の関連ワード

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています