取材協力谷口由紀女流二段

「むろやんって呼ばれたい」谷口由紀女流二段、結婚して変わったこと変わらないこと【女流棋士とデザート】
ライター: マツオカミキ 更新: 2018年05月08日
sponsored by ローソン
女流棋士とデザートを食べながら、「勝負師の顔」とはまた違う一面に迫るこのシリーズ。第二回は、谷口由紀女流二段に5月のおすすめローソンデザートを食べていただきながらのインタビューです。休日の過ごし方や、3月に結婚してからの生活の変化、結婚を発表するときの不安などもお話いただきました!
ここぞという対局では、高級チョコで相手を威嚇?
――5月のおすすめは「濃厚なめらかベイクドチーズケーキ」ということで、ぜひ食べてみてください。
チーズケーキ好きなんですよ~。今日チーズケーキを食べられるって聞いた時も、すごく嬉しくて。
――甘いもの、お好きなんですね!
そうですね。ただ、生クリームはあまり得意ではないので、チーズケーキとか、タルトとか、プリンを食べることが多いです。将棋の勉強や対局のときなど、頭が疲れてくると糖分が欲しくなりますしね。
――対局中によく食べるものはありますか?
チョコレートです。パッと食べられるので。すごく気合いが入っている大事な一番では、奮発して高級なチョコを食べたりもします。対局する相手にチラッと見せて「高級チョコだぞ!」と威嚇する感じで(笑)。
ただ、甘いものを食べ過ぎないよう注意しないといけないな‥‥とは思っていて。体重が増えると、正座するときに足がしびれやすくなってくるんですよね(笑)。
――そうなると、対局のコンディションも悪くなっちゃいますね。
そうなんですよ。あと、個人的な話なんですが、秋に結婚式を予定しているので、身体を絞らなきゃなと思っています。だから、今日もチーズケーキをおいしく食べるためにお昼ご飯を控えめにして調整してきました!
料理教室やゴルフ、どんどん新しいことにチャレンジしたい
――ご結婚されてから、お休みの日の過ごし方は変わりましたか?
以前は一人でお酒を飲みに行くことが多かったんですが、結婚してからは夫と一緒に出かけることが多くなりました。
――出かけるというと?
自然が多いところに旅行したりします。温泉に入ってゆっくりしたり。最近だと、奥秩父の方に行きました。車の免許をとった次の日だったので、私が運転して!
――おっ、初めての運転、どうでしたか?
いやー、最初は怖かったですね‥‥。特に高速道路。
――最初はスピードを出すのが怖いですよね。
でも、高速にのってから5分も経たないうちに慣れて、ちゃんとスピード出せてました(笑)。
――適応能力が高い(笑)。運動神経が良いイメージなので、運転に慣れるのも早そうです。
そうなんですかね。たしかに運動は好きで、中学生まではダンスをやっていたし、ここ1年ぐらいはボクシングジムにも通っていました。
――どうしてボクシングを始めたんですか?
ボクシングジムに入っている棋士の先輩から誘ってもらったのがきっかけです。将棋ではあまり動けないので(笑)、ボクシングをやるとストレス発散になって楽しいです。
ただ、続けていたら右腕だけムキムキになってしまって‥‥、ウエディングドレスを着るのに腕が太いのは困るので、今はちょっと行くのを控えてるんです(笑)。
――フットサルもやってるんですよね。
はい、フットサルは関西にいた時からなので、もう10年近くやってます。将棋連盟のフットサル部での活動なので、月1~2回ぐらいですけど。
普段は棋士として一人で戦っていますが、フットサルはチームで戦えるのが嬉しいです。あと、タイトル保持者の先生とかとボールを取り合えるのも楽しいですね。みんなで佐藤天彦名人を囲ったりして(笑)。
――名人を囲う(笑)。
最近は新しい趣味を見つけたいなと思って、料理教室に通い始めたんですよ。家でも料理をするんですが、レパートリーが少ないし、得意料理もないし、もっと上手くなりたいなと思って。
――競馬も好きだってお聞きしたので多趣味な感じがしますけど、まだ新しい趣味を探しているんですね‥‥!
いろいろやってみたい気持ちが強いんです。いろんな方とお会いした時に、共通の話題があれば一緒に盛り上がれて楽しいですからね。
これからやってみたいなと思っているのは、ゴルフです。いつか道具を一式そろえて始めてみたいなと思っています。
「むろやん」って呼ばれるの、すごく好きなんです!
――以前は「むろやん」という愛称で呼ばれていましたが、結婚されて「谷口さん」になった今、ファンとしては何とお呼びするのがいいですかね?
「むろやん」と呼ばれるの、すごく好きなので、そこは変えないでほしいなと思ってます。あ、もちろん「たにやん」とかでも、全然いいんですけどね(笑)。
結婚を発表した時、実は、少し不安だったんです。「誰も応援してくれなくなったら、どうしよう」って。でも、いつもイベントに来てくださっていた方が結婚後も変わらず来てくださったり、お祝いの花束を持ってきてくださったり。
――それは嬉しいですよね!
本当に嬉しくて。「先生の将棋が好き」とか「先生自身が好きなのでずっと応援します」って言ってくださる方々がいて、本当にありがたいです。
――女流棋士として、これから目指していきたいことはありますか?
まだまだトーナメント棋士を頑張りたいと思っています。女流棋士の先輩方の中には、結婚や出産をしてからも活躍されている方も多いので、そういう女流棋士になりたいです。
それと、これはプロになってからずっと思っているんですけど、いつかは将棋教室を開きたいです。第二の将棋人生として教室を開けるように、これまで将棋大会でもらった盤とか駒とかを実家に保管してあります。でも、これはトーナメント棋士としてやり切ったと思えてからですね。
これからも棋士としても上を目指して頑張っていくので、「むろやん」と呼んで応援してもらえたら嬉しいです!
おわりに
「このチーズケーキ、自分でも買って食べたことがあるんです。美味しいですよね~!」と、終始明るい笑顔でお話してくださった谷口女流二段。「濃厚なめらかベイクドチーズケーキ」を差し入れてくれたローソンクルーのあきこちゃんには、こんなメッセージをいただきました。
5月のおすすめデザート ベイクドチーズケーキ
谷口女流二段が食べていた「濃厚なめらかベイクドチーズケーキ」は、4月3日に発売されたばかりの新商品。濃厚なチーズ感にシチリア産のレモンの酸味が加わって、ペロリと食べられちゃうデザートです♪

ローソン×日本将棋連盟 コラム

ライターマツオカミキ