将棋ニュース
- 第10期マイナビ女子オープン、挑戦者は上田初美女流三段に(2017年03月01日更新)
- 日本将棋連盟理事解任のお知らせ(2017年02月27日更新)
- 日本将棋連盟棋士会長に中村修九段が就任(2017年02月27日更新)
- 稲葉陽八段が名人挑戦権を獲得(2017年02月27日更新)
- 今期で最後となる「第2期電王戦」詳細発表
囲碁棋士・李世ドル九段の振り駒で先手番はPONANZA
4/1日光東照宮、5/20姫路城で二番勝負開催決定
PONANZA挑戦企画や『週刊少年マガジン』での漫画化も決定(2017年02月22日更新) - 訃報 関根 茂九段(2017年02月22日更新)
- カロリーナ・ステチェンスカ女流3級が女流2級に昇級(2017年02月20日更新)
- 藤井奈々研修会員が女流棋士3級に(2017年02月20日更新)
- 佐々木大地四段、フリークラスからC級2組へ昇級(2017年02月17日更新)
- 頼本奈菜さんが女流棋士2級に(2017年02月07日更新)
- 日本将棋連盟新役員のお知らせ(2017年02月06日更新)
- 新四段誕生のお知らせ(2017年02月06日更新)
- 2016年獲得賞金・対局料ベスト10(2017年02月03日更新)
- 加藤九段、最高齢勝利!(2017年01月20日更新)
- インターネットテレビ局「AbemaTV」にて新たに「将棋チャンネル」を開設
棋界で最も歴史と格式のある棋戦「名人戦」を生中継
~史上最年少でプロ棋士入りした藤井聡太四段のAbemaTVオリジナル番組も放送決定~(2017年01月20日更新) - 会長の辞任に関するお知らせ(2017年01月18日更新)
- 加藤九段、77歳で最高齢対局記録へ!(2017年01月12日更新)
- 第三者委員会調査結果を受けて(2016年12月27日更新)
- 北村實棋道師範 倉敷市文化章受章祝賀会の模様(2016年12月22日更新)
- 羽生三冠が孫正義育英財団の評議員に就任(2016年12月15日更新)