木村新王位誕生、豊島名人が銀河戦優勝、藤井七段の王位戦予選、挑戦者が決まった倉敷藤花戦など【9月23日~9月29日の注目対局結果】
更新:2019年09月30日 12:50
2019年9月23日(月)~2019年9月29日(日)に行われた注目対局の結果をご紹介します。
木村VS豊島による"夏の十番勝負"はいよいよ最終決戦。
木村九段が第60期王位戦七番勝負を制し、自身初のタイトルとなる王位を獲得しました。また、46歳3ヶ月の年齢での獲得により、初タイトル獲得最年長記録を更新しました。
第27期銀河戦は豊島名人が渡辺三冠を破り優勝を決めました。
将棋日本シリーズ JTプロ公式戦は広瀬竜王が決勝進出を、また大山名人杯倉敷藤花戦は伊藤沙恵女流三段がタイトル挑戦を決めました。
※段位・成績は対局当時のもの
第32期竜王戦
【昇級者決定戦】斎藤慎太郎王座が郷田真隆九段に勝利
○斎藤慎太郎王座-●郷田真隆九段
第32期竜王戦2組昇級者決定戦、斎藤慎太郎王座VS郷田真隆九段の対局が9月25日に行われ、斎藤王座が115手で郷田九段を破り、勝ち進みました。
斎藤王座は第26期より参加、本棋戦の通算成績は23勝9敗(0.719)です。
次戦は、1組への昇級を懸けて、西川和宏六段と対局します。
第78期順位戦
【A級】木村一基王位が糸谷哲郎八段に勝ち1勝2敗に
○木村一基王位-●糸谷哲郎八段
第78期A級順位戦、木村一基王位VS糸谷哲郎八段の対局が9月28日に行われ、木村王位が113手で糸谷八段に勝ち、1勝2敗としました。
木村王位は第56期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は148勝89敗(0.624)です。
次戦は、木村王位は久保利明九段と、糸谷八段は広瀬章人竜王と対局します。
写真左:木村一基王位/写真右:糸谷哲郎八段 名人戦棋譜速報より
関連記事
第60期王位戦
【七番勝負第7局】木村一基九段がタイトル獲得
●豊島将之王位-○木村一基九段
豊島将之王位に木村一基九段が挑戦する第60期王位戦七番勝負の第7局が9月25・26日(水・木)に東京都千代田区「都市センターホテル」で行われ、木村九段が豊島王位を110手で破り4勝目を挙げ、七番勝負を制しました。
これで木村九段は、自身初のタイトルとなる王位獲得となりました。
写真左:豊島将之王位/写真右:木村一基九段 王位戦中継ブログより
関連記事
【記録更新】木村一基九段、初タイトル獲得最年長記録を更新
【観戦記】46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記
【第7局ダイジェスト】重要局面図・終局後インタビューで第7局を振り返る
第61期王位戦
【予選】久保利明九段が里見香奈女流六冠を破り勝ち進む
○久保利明九段-●里見香奈女流六冠
第61期王位戦予選で、久保利明九段VS里見香奈女流六冠の対局が9月24日に行われ、久保九段が92手で里見女流六冠に勝ちました。
久保九段は第35期から参加しており、本棋戦の通算成績は49勝29敗(0.628)です。
次戦は、佐々木慎六段VS佐藤和俊六段 戦の勝者と対局します。
関連記事
久保利明九段 VS 里見香奈女流六冠【棋士データ・成績比較】
【予選】藤井聡太七段が勝ち進む
○藤井聡太七段-●竹内雄悟五段
第61期王位戦予選で、藤井聡太七段VS竹内雄悟五段の対局が9月25日に行われ、藤井七段が124手で竹内五段に勝ちました。
藤井七段は第59期から参加しており、本棋戦の通算成績は4勝2敗(0.667)です。
次戦は、村山慈明七段VS西川和宏六段 戦の勝者と対局します。
関連記事
【予選】斎藤慎太郎王座が勝ち進む
○斎藤慎太郎王座-●畠山成幸八段
第61期王位戦予選で、斎藤慎太郎王座VS畠山成幸八段の対局が9月28日に行われ、斎藤王座が115手で畠山八段に勝ちました。
勝った斎藤王座は次戦で、糸谷哲郎八段VS都成竜馬五段戦の勝者と対戦します。
斎藤王座は第54期から参加しており、本棋戦の通算成績は8勝7敗(0.533)です。
第45期棋王戦
【挑戦者決定トーナメント】本田奎四段が佐藤天彦九段を破り勝ち進む
●佐藤天彦九段-○本田奎四段
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント、佐藤天彦九段VS本田奎四段の対局が9月24日に行われ、本田四段が139手で佐藤九段を破り、ベスト8進出を決めました。
本田四段は今期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は7勝0敗(1.000)です。
次戦は、糸谷哲郎八段VS村山慈明七段 戦の勝者と対局します。
【挑戦者決定トーナメント】丸山忠久九段が三浦弘行九段を破り勝ち進む
○丸山忠久九段-●三浦弘行九段
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント、丸山忠久九段VS三浦弘行九段の対局が9月26日に行われ、丸山九段が80手で三浦九段を破り、勝ち進みました。
丸山九段は第17期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は64勝35敗(0.646)です。
次戦は、佐藤康光九段VS久保利明九段 戦の勝者と対局します。
【挑戦者決定トーナメント】佐々木大地五段が黒沢怜生五段を破り勝ち進む
●黒沢怜生五段-○佐々木大地五段
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント、黒沢怜生五段VS佐々木大地五段の対局が9月27日に行われ、佐々木五段が129手で黒沢五段を破り、勝ち進みました。
佐々木五段は第43期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は12勝2敗(0.857)です。
次戦は、羽生善治九段と対局します。
第69期大阪王将杯王将戦
【挑戦者決定リーグ戦】広瀬章人竜王が糸谷哲郎八段に勝ち1勝0敗に
○広瀬章人竜王-●糸谷哲郎八段
第69期大阪王将杯王将戦、広瀬章人竜王VS糸谷哲郎八段の対局が9月24日に行われ、広瀬竜王が93手で糸谷八段に勝ち、1勝0敗としました。
広瀬竜王は第56期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は30勝16敗(0.652)です。
次戦、広瀬竜王は三浦弘行九段と対局します。
糸谷八段は抜け番です。
関連記事
【リーグ表・王将戦成績】挑決リーグ対戦表とリーグ進出7名の王将戦成績データまとめ
第27期銀河戦
【決勝】豊島将之名人が決勝戦で渡辺明三冠を破り優勝
○豊島将之名人-●渡辺明三冠
第27期銀河戦決勝、豊島将之名人VS渡辺明三冠の対局が9月24日(火)に放映され、豊島将之名人が優勝を決めました。
決勝の模様は10月1日(火)に囲碁・将棋チャンネルで再放送されます。
◆第27期銀河戦 決勝トーナメント表
(銀河戦ページより)
第69回NHK杯将棋トーナメント
【本戦】斎藤慎太郎王座が橋本崇載八段に勝利
○斎藤慎太郎王座-●橋本崇載八段
第69回NHK杯将棋トーナメント、斎藤慎太郎王座VS橋本崇載八段の対局は、斎藤王座が77手で橋本八段を破りました。
斎藤王座は第63回よりNHK杯将棋トーナメントに参加しており、本棋戦の通算成績は12勝6敗(0.667)です。
次戦は、豊島将之名人と対局します。
第40回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦
【準決勝】広瀬章人竜王が勝ち進む 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 準決勝
○広瀬章人竜王-●深浦康市九段
第40回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦の準決勝、広瀬章人竜王VS深浦康市九段の対局が9月28日に行われ、広瀬竜王が116手で深浦九段を破り、決勝進出を決めました。
広瀬竜王は5回目の本棋戦参加、本棋戦の通算成績は3勝4敗(0.429)です。
次戦は決勝戦、渡辺明JT杯覇者VS三浦弘行九段 戦の勝者と対局します。
関連記事
第27期大山名人杯倉敷藤花戦
【挑戦者決定戦】伊藤沙恵女流三段がタイトル挑戦を決める
○伊藤沙恵女流三段-●加藤結李愛女流初段
第27期大山名人杯倉敷藤花戦本戦の挑戦者決定戦、伊藤沙恵女流三段VS加藤結李愛女流初段の対局が9月24日に行われ、伊藤女流三段が98手で加藤女流初段を破りました。
伊藤女流三段は2期ぶり2度目の倉敷藤花挑戦となり、里見香奈倉敷藤花と三番勝負で対戦します。
写真左:伊藤沙恵女流三段/写真右:加藤結李愛女流初段 大山名人杯倉敷藤花戦中継ブログより