棋士・指導棋士の将棋教室
習志野市の将棋教室
所司和晴七段 子供将棋スクール/将棋教室

所司和晴七段
- 講師
- 所司和晴七段 一門棋士 奨励会 アマ強豪 大庭美夏女流 大庭美樹女流
- 会場
- 所司一門将棋センター
住所:〒275-0016 千葉県習志野市津田沼5-12-12
サンロード津田沼408
TEL:047-411-6395 - 問い合わせ・お申込み
- 所司一門将棋センター
TEL:047-411-6395
HP:http://kisosya.com/shoshi/ - 講座
- 子供将棋スクール・その他
(1)わかばクラス
(2)初級クラス
(3)パンダ先生の初級クラス
(4)中級クラス
(5)パンダ先生の中級クラス
(6)有段者クラス
(7)Sクラス
(8)序盤研究会
(9)大人教室
(10)のんびり女性教室
(11)ゆったり親子教室 - 日時
- (1)わかばクラス
[1]第1・3木曜 16時30~17時20
[2]第2・4日曜 10時~10時50分
(2)初級クラス
[1]第1・3木曜 17時30~19時20分 ※4月より開講
[2]第2・4日曜 11時~13時
(3)パンダ先生の初級クラス
[1]第1・3木曜 16時~19時
[2]第1・3日曜 10時~12時
(4)中級クラス
[1]第2・4木曜 16時~19時
[2]第1日曜・3土曜 10時~12時
(5)パンダ先生の中級クラス
[1]第1・3木曜 17時~20時頃
[2]第2・4日曜 11時~13時頃
(6)有段者クラス
[1]第1土曜・3日曜 10時~12時 ※16時まで指導対局を受け付け
[2]毎週木曜研究会 毎週土曜研究会 10時~12時開講
(7)Sクラス
[1] 第1土曜・3日曜 10時~12時 ※16時まで指導対局を受け付け
[2]平日研究会 月・水・金 曜日、土・日曜研究会 10時~12時開講
(8)序盤研究会
[1]第2・4日曜日 14時~17時
(9)大人クラス
[1]毎週火曜(4回) 14時~16時
(10) のんびり女性教室
[1]毎月水曜3回 13時~15時30
(11) ゆったり親子教室
[1]第2・4月曜 14時~ - クラス紹介と料金
- (1)わかばクラス 棋力目安:50級~15級
入会金:3000円 1回:3000円
まず将棋を知るところから始めましょう。「どうぶつしょうぎ」「はじめてのしょうぎセット」を使用し、分かりやすく将棋のルールやマナーを学べます。小学校入学前のお子様から大人の方までご参加いただけます。
(2)初級クラス 棋力目安:15級~6級
入会金:3000円 月額11000円 1回3000円(席料込み)
ルールを覚えた後、道場や大会で人と対局を楽しめるようになりたい方のためのクラスです。プロによる将棋教室で将棋のコツを学び、プロの指導対局が受けられます。月謝の方は月極券(1ヶ月フリーパス)ついていますので時間がある日はセンターに来て、どんどん将棋を指しましょう。
(3)パンダ先生の初級クラス 棋力目安:15級~6級
料金:席料+1000円 ※月極会員の方は無料で参加できます。
詰め将棋や駒落ちなどの基礎を鍛えます。
(4)中級クラス 棋力目安:5級~1級
入会金:3000円 月額12000円 1回3500円(席料込み)
将棋の基本を覚えた後、もっと手筋などを学んで実力をつけたいという方のためのクラスです。月2回、プロによる将棋教室を受講できます。大盤解説で定跡の基本を学び、プロの指導対局が受けられます。
センター営業日は毎日無料で道場を利用できる月極券(1ヶ月フリーパス)が含まれます。時間がある日はセンターに来て、どんどん将棋を指しましょう。
(5)パンダ先生の中級クラス
料金:席料+1000円 ※月極会員の方は無料で参加できます。
詰め将棋や駒落ちなどの基礎を鍛えます。
(6)有段者クラス 棋力目安:初段~三段
入会金3000円+月額14000円 1回4000円
研究会参加 席料+500円
将棋の戦い方を身につけ、もっと強くなりたい方のためのクラスです。月2回プロによる将棋教室を受講できます。
大盤解説で詳細な定跡の解説を行い、プロの指導対局(3面指し)が受けられます。 研究会は毎週木曜、土曜日行っています。
センター営業日は毎日無料で道場を利用できる月極券(1ヶ月フリーパス)が含まれます。
時間がある日はセンターに来て、どんどん将棋を指して実力アップを目指しましょう。
(7)Sクラス 棋力目安:三段以上
入会金:3,000円+月額17,000円
プロ棋士女流棋士を目指したい方、アマ強豪を目指したい方など、将棋を専門的に学び、本気で強くなりたい方向けのクラスです。入会を希望されても、将棋を学ぶ姿勢や態度により、入会をお断りする場合がありますのでご了承ください。
火・木曜日以外は研究会を行っていますので参加できる日は鍛えに来てください。
所司門下で奨励会を受験できるのは、原則としてSクラスの生徒に限ります。
(8)序盤研究会
料金:席料+500円 ※月極会員の方は無料で参加できます。
レベルに合わせて指導対局、序盤の考え方をアドバイスします。
(9)大人クラス 入会金:3000円
一般:3000円 女性:1500円
将棋を楽しみたい学びたい大人のためのクラスです。指導対局を中心に行っていますが、ご要望に合わせて内容を変更できることもありますのでご相談ください。
(10)のんびり女性教室
1回 2000円 ※おやつつき
女性限定の将棋教室です。一緒にのんびり将棋を楽しみましょう(^^)
※申し込み:開講日の前々日、月曜日の午前中までにお願いします。
(11)ゆったり親子教室
1人2500円 ☆親子、兄弟など2名参加の場合は3500円
大庭美樹女流初段による将棋教室です。
親子で将棋を楽しみませんか(*^-^*)