「斎藤慎太郎」に関連する記事一覧
「斎藤慎太郎」に関連する記事一覧
- ▲5六飛でド派手に決めた!藤井四段VS斎藤七段、AbemaTV七番勝負第3局ふり返り(両者コメントあり)(2017年04月16日更新)
- 藤井聡太四段デビューから負けなし10連勝。渡辺明棋王VS千田六段の棋王戦、決着は最終局へ【3月20日~3月26日の中継結果まとめ】(2017年03月27日更新)
- ライバルは菅井七段と澤田六段。刺激だらけの世代でトップを目指す【斎藤七段インタビュー vol.4】(2017年03月25日更新)
- 渡辺明棋王VS千田六段、いよいよ決着の最終局。電王戦も開幕、勝つのは佐藤天叡王か、PONANZAか【3月27日-4月2日の注目局】(2017年03月24日更新)
- 勝負師、研究者、芸術家のバランス。斎藤七段が見つけた自分だけのスタイル【斎藤七段インタビュー vol.3】(2017年03月23日更新)
- 「ギリギリ59秒では指さないよう」畠山鎮七段のアドバイスで、四段昇段を決めた【斎藤七段インタビュー vol.2】(2017年03月22日更新)
- ドラム、ゴルフ、水泳を、すべてやめてプロ棋士を目指した【斎藤七段インタビュー vol.1】(2017年03月21日更新)
- 千田六段、勝って22歳の新棋王誕生なるか。A級昇級の久保王将、豊島八段はそれぞれ糸谷八段、三浦九段と【3月20日-26日の注目局】(2017年03月17日更新)
- 斎藤慎太郎六段が七段に昇段(2017年03月09日更新)
- 加藤一二三九段、名人相手に最高齢勝利記録更新なるか?藤井聡四段のデビュー3戦目も【2月6日-12日の注目局】(2017年02月03日更新)
- 佐藤康九段は「天衣無縫」、木村八段は「百折不撓」。有名棋士が揮毫にこめる、特別な意味とは?(2017年02月01日更新)
- 王将戦七番勝負第2局、きわどい終盤戦を制したのは?マイナビ女子OPベスト4出揃う【1月23日~29日の中継結果まとめ】(2017年01月30日更新)
- デビュー2戦目の藤井聡太四段 VS 豊川七段。マイナビ女子OPベスト4最後の一枠の行方は?【1月23日-29日の注目局】(2017年01月20日更新)
- 史上最年長対局記録を更新した加藤九段の勝敗は?王将戦・女流名人戦、それぞれの番勝負も開幕。【1月2日~15日の中継結果まとめ】(2017年01月16日更新)
- 王将戦・女流名人戦、それぞれの番勝負が開幕。順位戦全勝中の稲葉八段、佐藤天名人への挑戦権獲得なるか【1月8日-15日の注目局】(2017年01月06日更新)
- 佐藤天名人、中村太六段らが王位戦挑決リーグを懸けた一戦。大晦日には電王戦合議制マッチ2016開催【12月19日-1月1日の注目局】(2016年12月23日更新)
- 棋王戦タイトル挑戦者が決定。あの話題の顔合わせも叡王戦EXマッチで実現【12月12日~18日の中継結果まとめ】(2016年12月19日更新)
- 香川女流三段が主演する映画「女流棋士の春」。観る前にゼッタイ知っておきたい3つのキーワード(2016年12月14日更新)
- 渡辺明棋王に挑戦するのは誰か?棋王戦挑戦者決定二番勝負が16日(金)開始。【12月12日-18日の注目局】(2016年12月09日更新)
- 個性派棋士にして竜王経験者! 王将リーグでの糸谷哲郎八段の実績を紹介(2016年11月04日更新)