「二上達也」に関連する記事一覧
「二上達也」に関連する記事一覧
- 和田あき女流初段VS石本さくら女流初段 本戦出場を懸けて対局 第8期リコー杯女流王座戦 二次予選(2018年06月18日更新)
- 女流棋士 雛まつり ~新人お披露目交流会~(2018年01月17日更新)
- 第44期女流名人戦女流名人リーグ、最終戦一斉対局の結果(2017年11月15日更新)
- [中継]第44期女流名人戦女流名人リーグ、最終戦一斉対局(2017年11月14日更新)
- 第3回女子将棋YAMADAチャレンジ杯、石本さくら女流初段が優勝(2017年08月28日更新)
- 九州北部豪雨チャリティーイベント ~棋士会・女流棋士会・西遊棋コラボ~(2017年08月09日更新)
- 石本さくら女流2級の見事なデビュー戦。丁寧な指しまわしで、きっちり勝ち切る【プロの技】(2017年03月28日更新)
- 「お荷物になってまで、現役を続けるつもりはない」B1在籍のまま引退して、会長に専念した二上九段(2017年03月27日更新)
- 酒場のカラオケで歌いまくり「新宿の夜の帝王」と呼ばれた二上九段。(2017年03月12日更新)
- 石本さくら女流1級が女流初段に昇段(2017年03月09日更新)
- 「二上の将棋はキリで突き刺すような鋭さが特徴」田丸九段が語る、二上九段の思い出。(2017年02月23日更新)
- 稲葉八段、渡辺明竜王に勝って名人戦挑戦を決めるか。棋王戦五番勝負もいよいよ開幕【1月30日-2月5日の注目局】(2017年01月27日更新)
- 糸谷八段、千田六段、室谷女流二段の共通点とは?将棋界の師弟関係の魅力に迫る(2017年01月05日更新)
- 糸谷八段、千田六段、室谷女流二段の共通点とは?将棋界の師弟関係の魅力に迫る(2017年01月05日更新)
- 14歳、藤井聡四段 vs 76歳、加藤九段がいよいよ対局。それぞれの意気込みを聞いてみた(本人コメントあり)(2016年12月23日更新)
- 若手棋士ユニット「西遊棋」が手がける、女流王座戦の現地イベントが面白すぎ...5つの魅力をまとめて紹介!(2016年12月11日更新)
- 【今日は何の日?】11月3日はあの初代実力制名人が将棋界初の紫綬褒章を受章。(2016年11月03日更新)