羽生九段・藤井七段が白星をあげた王将戦挑戦者決定リーグ、優勝者が決まった加古川青流戦など【10月14日~10月20日の注目対局結果】

更新:2019年10月21日 12:45

大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグは中盤戦に。羽生九段が負け無しの2勝、藤井七段は2勝1敗としています。

若手の登竜門棋戦と言われる加古川青流戦三番勝負が行われ、1勝1敗で迎えた第3局を池永四段を制し、優勝を決めました。
池永四段はプロ入り2年目にして棋戦初優勝です。

※段位・成績は対局当時のもの

第78期順位戦

【A級】久保利明九段が木村一基王位に勝ち1勝3敗に

●木村一基王位-○久保利明九段

第78期A級順位戦で、木村一基王位VS久保利明九段の対局が10月15日に行われ、久保九段が99手で木村王位に勝ち、1勝3敗としました。

久保九段は第52期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は157勝111敗(0.586)です。

次戦は、久保九段は渡辺明三冠と、木村王位は稲葉陽八段と対局します。

topic_matome_junnia_1015.jpg
写真左:木村一基王位/写真右:久保利明九段 名人戦棋譜速報より

関連記事

木村一基王位 VS 久保利明九段【棋士データ・成績比較】

【A級】三浦弘行九段が稲葉陽八段に勝ち2勝2敗に

○三浦弘行九段-●稲葉陽八段

第78期A級順位戦で、三浦弘行九段VS稲葉陽八段の対局が10月17日に行われ、三浦九段が125手で稲葉八段に勝ち、2勝2敗としました。

三浦九段は第52期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は148勝108敗(0.578)です。

次戦は、三浦九段は佐藤天彦九段と、稲葉八段は木村一基王位と対局します。

topic_matome_zyuni_10.17_miura.inaba.jpg
写真左:三浦弘行九段/写真右:稲葉陽八段 名人戦棋譜速報より

【C級1組】藤井聡太七段が宮本広志五段に勝ち5勝0敗に

○藤井聡太七段-●宮本広志五段

第78期C級1組順位戦で、藤井聡太七段VS宮本広志五段の対局が10月15日に行われ、藤井七段が101手で宮本五段に勝ち、5勝0敗としました。

藤井七段は第76期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は24勝1敗(0.960)です。

次戦は、藤井七段は青嶋未来五段と、宮本五段は日浦市郎八段と対局します。

topic_matome_junnic1_1015.jpg
写真左:藤井聡太七段/写真右:宮本広志五段 名人戦棋譜速報より

関連記事

藤井聡太七段 VS 宮本広志五段【棋士データ・成績比較】

第69期大阪王将杯王将戦

【挑戦者決定リーグ戦】羽生善治九段が豊島将之名人に勝ち1勝0敗に

●豊島将之名人-○羽生善治九段

第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦、豊島将之名人VS羽生善治九段の対局が10月16日に行われ、羽生九段が132手で豊島名人に勝ち、1勝0敗としました。

羽生九段は第36期より本棋戦に参加、本棋戦の通算成績は140勝76敗(0.648)です。

関連記事

【棋士データ・成績比較】豊島将之名人 VS 羽生善治九段

【挑戦者決定リーグ戦】藤井聡太七段が糸谷哲郎八段に勝ち2勝1敗に

●糸谷哲郎八段-○藤井聡太七段

第69期大阪王将杯王将戦で、糸谷哲郎八段VS藤井聡太七段の対局が10月18日に行われ、藤井七段が108手で糸谷八段に勝ち、2勝1敗としました。

藤井七段は第67期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は15勝3敗(0.833)です。

関連記事

【棋士データ・成績比較】糸谷哲郎八段 VS 藤井聡太七段

【挑戦者決定リーグ戦】羽生善治九段が久保利明九段に勝ち2勝0敗に

○羽生善治九段-●久保利明九段

第69期大阪王将杯王将戦、羽生善治九段VS久保利明九段の対局が10月18日に行われ、羽生九段が143手で久保九段に勝ち、2勝0敗としました。

羽生九段は第36期より本棋戦に参加、本棋戦の通算成績は141勝76敗(0.650)です。

◆第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定戦 リーグ表

第69回NHK杯将棋トーナメント

【本戦】広瀬章人竜王が三浦弘行九段に勝利 

○広瀬章人竜王-●三浦弘行九段

第69回NHK杯将棋トーナメント、広瀬章人竜王VS三浦弘行九段の対局は、広瀬竜王が119手で三浦九段を破りました。

広瀬竜王は第56回よりNHK杯将棋トーナメントに参加しており、本棋戦の通算成績は24勝13敗(0.649)です。

次戦は、稲葉陽八段と対局します。

第9期加古川青流戦

【三番勝負 第1局】池永天志四段が服部慎一郎三段に勝ち1勝目

○池永天志四段-●服部慎一郎三段

第9期加古川青流戦三番勝負 第1局、池永天志四段VS服部慎一郎三段の対局が10月19日に行われ、65手目で千日手が成立。同日指し直し局が行われ、池永四段が110手で服部三段に勝ち、1勝目を挙げました。

次戦に勝つと、池永四段の優勝となります。

池永四段は第2期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は9勝6敗(0.600)です。

【三番勝負 第2局・3局】池永天志四段が服部慎一郎三段に勝ち、青流戦優勝

第2局:●池永天志四段-○服部慎一郎三段
第3局:○池永天志四段-●服部慎一郎三段

第9期加古川青流戦三番勝負 第2局、池永天志四段VS服部慎一郎三段の対局が10月20日に行われ、服部三段が145手で池永四段に勝ちました。
続く第3戦では池永四段が101手で服部三段に勝ち、2勝目を挙げ、優勝を決めました。

池永四段は第2期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は10勝7敗(0.588)です。

matome_kakogawa-seiryu_1021.jpg
写真左:池永天志四段/写真右:服部慎一郎三段 加古川青流戦中継ブログより

関連記事

「静」の池永四段VS「動」の服部三段。関西所属同士の対決となった若手登竜門棋戦、第9期加古川青流戦の展望は?

第13期マイナビ女子オープン

【本戦トーナメント】伊藤沙恵女流三段が里見香奈女流六冠を破り勝ち進む

●里見香奈女流六冠-○伊藤沙恵女流

第13期マイナビ女子オープン本戦トーナメント、里見香奈女流六冠VS伊藤沙恵女流三段の対局が10月16日に行われ、伊藤女流三段が133手で里見女流六冠を破り、勝ち進みました。

伊藤女流三段は第5期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は19勝8敗(0.704)です。

次戦は、甲斐智美女流五段VS小野ゆかりアマ 戦の勝者と対局します。

topic_matome_mynavi_1016.jpg
写真左:里見香奈女流六冠/写真右:伊藤沙恵女流三段 マイナビ女子オープン中継ブログより

将棋連盟ライブ中継アプリ
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連トピックス

一覧へ