広瀬章人八段が羽生善治竜王に勝利、2勝2敗タイに。里見倉敷藤花がストレートで4連覇、通算9期目を達成。【今週の注目対局結果】

更新:2018年12月01日 10:00

11月24日(土)~11月30日(金)に行われた注目対局の結果をご紹介します。

第31期竜王戦七番勝負第4局では広瀬章人八段が羽生善治竜王を破り、2勝2敗のタイに戻しています。

第26期大山名人杯倉敷藤花戦は、里見香奈倉敷藤花が谷口由紀女流二段をストレートで防衛し4連覇、通算9期目を達成しました。

※段位・成績は対局当時のもの

第31期竜王戦

【七番勝負第4局】広瀬章人八段が羽生善治竜王を破り2勝2敗に

●羽生善治竜王-○広瀬章人八段

羽生善治竜王に広瀬章人八段が挑戦する第31期竜王戦七番勝負の第4局が11月24・25日(土・日)に京都府福知山市「福知山城」で行われ、広瀬八段が羽生竜王を133手で破り、2勝2敗のタイに戻しました。

広瀬八段の竜王戦通算成績は47勝23敗(0.671)、初の七番勝負登場、この竜王戦を制すると初のタイトル獲得となります。

第5局は12月4・5日(火・水)に石川県七尾市「和倉温泉 加賀屋」で行われます。

topic_matome_1201_ryuuou_1124.jpg
写真左:羽生善治竜王/写真右:羽生善治竜王

第77期順位戦

【C級2組】及川拓馬六段が今泉健司四段に勝ち6勝0敗に

●今泉健司四段-○及川拓馬六段

第77期C級2組順位戦で、今泉健司四段VS及川拓馬六段の対局が11月29日に行われ、及川六段が92手で今泉四段に勝ち、負けなしの6勝0敗としました。

この対局に勝ち、及川六段は8連勝となりました。

及川六段は第67期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は65勝41敗(0.613)です。

次戦は、及川六段は島本亮五段と、今泉四段は石田直裕五段と対局します。

topic_matome_1201_junni-1_1129.jpg
写真左:今泉健司四段/写真右:及川拓馬六段[名人戦棋譜速報より]

【C級2組】高見泰地叡王が村田智弘六段に勝ち5勝1敗に

○高見泰地叡王-●村田智弘六段

第77期C級2組順位戦で、高見泰地叡王VS村田智弘六段の対局が11月29日に行われ、高見叡王が123手で村田六段に勝ち、5勝1敗としました。

高見叡王は第71期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は40勝26敗(0.606)です。

次戦は、高見叡王は斎藤明日斗四段と、村田六段は黒沢怜生五段と対局します。

topic_matome_1201_junni-2_1129.jpg
写真左:高見泰地叡王/写真右:村田智弘六段[名人戦棋譜速報より]

第60期王位戦

【予選】長谷部浩平四段が金井恒太六段を破り勝ち進む

●金井恒太六段-○長谷部浩平四段

第60期王位戦で、金井恒太六段VS長谷部浩平四段の対局が11月27日に行われ、長谷部四段が99手で金井六段を破り、勝ち進みました。

長谷部四段は今期から本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は3勝0敗(1.000)です。

次戦は、橋本崇載八段と対局します。

【予選】池永天志四段が村田顕弘六段を破り勝ち進む

●村田顕弘六段-○池永天志四段

第60期王位戦で、村田顕弘六段VS池永天志四段の対局が11月27日に行われ、池永四段が85手で村田六段を破り、勝ち進みました。

池永四段は今期からの本棋戦参加で、本棋戦の通算成績は3勝0敗(1.000)です。

次戦は、千田翔太六段VS船江恒平六段 戦の勝者と対局します。

【予選】広瀬章人八段が石井健太郎五段を破り勝ち進む

○広瀬章人八段-●石井健太郎五段

第60期王位戦で、広瀬章人八段VS石井健太郎五段の対局が11月28日に行われ、広瀬八段が128手で石井五段を破り、勝ち進みました。

この対局に勝ち、広瀬八段は5連勝となりました。

広瀬八段は第47期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は47勝30敗(0.610)です。

次戦は、佐々木勇気七段と対局します。

【予選】稲葉陽八段が井上慶太九段を破り勝ち進む

●井上慶太九段-○稲葉陽八段

第60期王位戦で、井上慶太九段VS稲葉陽八段の対局が11月28日に行われ、稲葉八段が116手で井上九段を破り、勝ち進みました。

稲葉八段は第50期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は15勝10敗(0.600)です。

次戦は、阪口悟六段と対局します。

【予選】山崎隆之八段が久保利明王将を破り勝ち進む

●久保利明王将-○山崎隆之八段

第60期王位戦で、久保利明王将VS山崎隆之八段の対局が11月30日に行われ、山崎八段が81手で久保王将を破り、勝ち進みました。

山崎八段は第40期より本棋戦に参加しており、挑戦者決定リーグ出場8回、本棋戦の通算成績は68勝32敗(0.680)です。

次戦は、南芳一九段と対局します。

第67期王座戦

【一次予選】増田裕司六段が里見香奈女流四冠を破り勝ち進む

○増田裕司六段-●里見香奈女流四冠

第67期王座戦一次予選で、増田裕司六段VS里見香奈女流四冠の対局が11月30日に行われ、増田六段が109手で里見女流四冠を破り、勝ち進みました。

増田六段は第47期より本棋戦に参加、本棋戦の通算成績は27勝20敗(0.574)です。

次戦は、一次予選突破を懸けて、平藤眞吾七段VS山本真也六段 戦の勝者と対局します。

第44期棋王戦

【挑戦者決定トーナメント 敗者復活戦】黒沢怜生五段が三浦弘行九段を破り勝ち進む

●三浦弘行九段-○黒沢怜生五段

第44期棋王戦挑戦者決定トーナメントの敗者復活戦、三浦弘行九段VS黒沢怜生五段の対局が11月27日に行われ、黒沢五段が139手で三浦九段を破り、勝ち進みました。

黒沢五段は第41期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は17勝5敗(0.773)、挑戦者決定トーナメント進出は2回目です。

黒沢五段は次戦、決勝の佐藤天彦名人VS広瀬章人八段 戦の敗者と対局します。

【挑戦者決定トーナメント 決勝】広瀬章人八段が佐藤天彦名人を破り挑戦者決定戦に進出

●佐藤天彦名人-○広瀬章人八段

第44期棋王戦挑戦者決定トーナメント決勝戦、佐藤天彦名人VS広瀬章人八段の対局が11月30日に行われ、広瀬八段が119手で佐藤名人を破り、挑戦者決定戦への進出を決めました。

この対局に勝ち、広瀬八段は6連勝です。

広瀬八段は第32期より本棋戦に参加しており、挑戦者決定トーナメント進出は10回目、本棋戦の通算成績は34勝16敗(0.680)です。

敗れた佐藤名人は敗者復活戦に回り、黒沢怜生五段と対局します。佐藤名人VS黒沢五段 戦の勝者が、広瀬八段との挑戦者決定戦を行います。

◆第44期棋王戦挑戦者決定トーナメント対戦表 ベスト8

第68期王将戦

【挑戦者決定リーグ】タイトル挑戦は渡辺明棋王VS糸谷哲郎八段のプレーオフに持ち越し

第68期王将戦挑戦者決定リーグ戦、11月26日は最終局の一斉対局が東京・将棋会館で行われました。 結果は以下の通りです。

●佐藤天彦名人VS○糸谷哲郎八段
●豊島将之二冠VS○渡辺明棋王
○郷田真隆九段VS●中村太地七段

この結果、4勝2敗で3名が並び、タイトル挑戦者の決定は渡辺明棋王VS糸谷哲郎八段のプレーオフ戦へと持ち越しとなりました。

※上位2名のプレーオフ規定のため、広瀬八段はプレーオフに参加しません。

第68期王将戦挑戦者決定リーグ戦 対戦表
topic_ousho68_league7_1126_result.jpg

第90期ヒューリック杯棋聖戦

【二次予選】深浦康市九段が二次予選突破

●先崎学九段-○深浦康市九段

第90期ヒューリック杯棋聖戦二次予選で、先崎学九段VS深浦康市九段の対局が11月29日に行われ、深浦九段が109手で先崎九段を破り、勝ち進みました。

深浦九段は第60期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は71勝39敗(0.645)です。

次戦、金井恒太六段と対局します。

第12回朝日杯将棋オープン戦

【二次予選】行方尚史八段が本戦トーナメント進出を決める

○行方尚史八段-●佐々木慎六段
○行方尚史八段-●近藤誠也五段

第12回朝日杯将棋オープン戦二次予選で、行方尚史八段VS佐々木慎六段の対局が11月28日に行われ、行方八段が108手で佐々木六段に勝ちました。

行方八段は同日に近藤誠也五段と対局し、103手で近藤五段に勝ち、本戦トーナメント進出を決めました。

行方八段は第1回より参加しており、本棋戦の通算成績は21勝10敗(0.677)です。

第26期大山名人杯倉敷藤花戦

【三番勝負第2局】里見香奈倉敷藤花が防衛を決め4連覇

○里見香奈倉敷藤花-●谷口由紀女流二段

里見香奈倉敷藤花に谷口由紀女流二段が挑戦する第26期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負の第2局が、11月24日(土)に岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」で行われ、里見倉敷藤花が谷口女流二段を112手で破り、2連勝のストレートで防衛を決めました。

これで4連覇となり、9期目の倉敷藤花獲得となりました。

里見倉敷藤花は第13期より参加、三番勝負登場10回目、本棋戦の通算成績は34勝7敗(0.829)です。

topic_matome_1201_kurashiki-touka_1124.jpg
写真左:里見香奈倉敷藤花/写真右:谷口由紀女流二段

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連トピックス

一覧へ