「喜多方将棋まつり」開催のご案内
更新:2019年04月19日 19:00
- 日程
- 2019年4月27日(土) 9:30~16:00(9:00開場)
2019年4月28日(日) 9:30~14:45(9:00開場) - 会場
- 喜多方プラザ文化センター(福島県喜多方市字押切二丁目1)
- 会場までのルート案内[提供:NAVITIME]
- https://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=00004-07104900008
ご自宅から会場までドアtoドアのトータルナビが無料でご利用頂けます。 - 参加棋士
- 谷川浩司九段、島朗九段、真田圭一八段、竹部さゆり女流四段、中村真梨花女流三段、鈴木環那女流二段
- お問合せ
- 喜多方将棋普及実行委員会(喜多方市教育委員会文化課内)
TEL:0241-24-5323
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/bunka/19028.html -
【大会日程】受付:9:00~9:30
開会・ルール説明:9:30~9:45
対局:9:45~
【賞】各クラスとも、優勝者から第3位まで賞状、楯、記念品を贈呈
【参加資格】不問
【部門定員】Aクラス(三段以上) 定員32人
Bクラス(初段~二段) 定員32人
Cクラス(級位者) 定員32人
Dクラス(小学生以下) 定員32人
【試合方法】予選はアマ戦方式(リーグ戦)
決勝は予選通過者によるトーナメント制
【参加費】大人:1,000円、中学生以下:500円
※当日弁当を希望する場合は、1個につき500円必要です。 - ◆ぐるぐる将棋方式(参加無料・当日申込み)
【時間】13:00~15:00
【内容】複数の棋士がぐるぐる回りながら一手ずつ指す指導対局
【講師】谷川浩司九段、島朗九段、真田圭一八段、竹部さゆり女流四段、中村真梨花女流三段、鈴木環那女流二段 -
【時間】15:15~16:00
【内容】プロ棋士によるトークイベント
【出演者】谷川浩司九段、島朗九段、真田圭一八段、竹部さゆり女流四段、中村真梨花女流三段、鈴木環那女流二段 -
【日程】開会式:9:30、対局開始:10:00から
【内容】日本将棋連盟の特選女流棋士3名による公開対局とプロ棋士による大盤解説。
【対局】<第1局>10:00~11:30 竹部さゆり女流四段 対 鈴木環那女流二段
<決勝戦>12:30~14:00 中村真梨花女流三段 対 第1局の勝者
【大盤解説】第1局:真田圭一八段、中村真梨花女流三段
決勝戦:谷川浩司九段、第1局の敗者 -
【時間】10:30~11:00
【内容】将棋観戦記や一般ニュースなど新聞記事を使って、「将棋の読み方」「新聞の読み方」「文章の読み方」について考えます。
【講師】島朗九段 -
◆多面指方式(参加無料、要事前申込み、定員24名(先着順))
【時間】12:45~14:45
【内容】プロ棋士による指導対局
【講師】島朗九段、真田圭一八段
※定員に達したため、受付を終了いたしました。 - ■申込方法
- 下記必要事項をご記入の上、はがきまたはFAXまたはホームページからお申し込みください。
(1)氏名(ふりがな) (2)年齢(学年) (3)住所 (4)電話番号 (5)参加イベント(将棋大会参加の場合は参加クラス) (6)弁当注文の有無、個数(4月27日参加者のみ) - ■締切
- 4月23日(火)必着
- ■宛先
- 〒966-8601 喜多方市字御清水東7244-2
喜多方将棋普及実行委員会事務局(喜多方市教育委員会文化課内) - ■ホームページ
- https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/bunka/
- ■FAX
- 0241-25-7075