文部科学大臣杯第21回小・中学校将棋団体戦決勝大会【開催報告】
更新:2025年08月12日 16:45
この事業は、競輪の補助を受けて実施したものです
文部科学大臣杯第21回小・中学校将棋団体戦(主催=産経新聞社・日本将棋連盟、後援=文部科学省、特別協賛=ヒューリック株式会社)の決勝大会が8月8日(金)、東京都千代田区の「大手町サンケイプラザ」で行われました。
東日本大会、西日本大会を勝ち抜いた小・中学校各4校(計8校)が優勝を目指し真剣勝負を繰り広げました。
大会の模様は下記をご覧下さい。
【準決勝(小学校の部)】
組み合わせは次の通り。
松山市立福音小学校(愛媛)VS宇都宮市立今泉小学校(栃木)は2-1で宇都宮市立今泉小学校の勝利。
福岡市立西高宮小学校(福岡)VS浜松市立内野小学校(静岡)は2-1で福岡市立西高宮小学校の勝利。
【準決勝(中学校の部)】
岡山県立岡山大安寺中等教育学校(岡山)VS海城中学校(東京) は2-1で海城中学校の勝利。
東大寺学園中学校(奈良)VS攻玉社中学校(東京) は2-1で東大寺学園中学校の勝利。
準決勝戦の結果、決勝戦は以下の対戦になりました。
【決勝戦(小学校の部)】
小学校の部・決勝戦:福岡市立西高宮小学校(福岡)VS宇都宮市立今泉小学校(栃木)は2-1で福岡市立西高宮小学校が勝利し、初優勝を果たした。
【3位決定戦(小学校の部)】
小学校の部・三位決定戦:松山市立福音小学校(愛媛)VS浜松市立内野小学校(静岡)は浜松市立内野小学校が2-1で勝利した。
【決勝戦(中学校の部)】
中学校の部・決勝戦: 東大寺学園中学校(奈良)VS海城中学校(東京)は3-0で東大寺学園中学校が勝利し、初優勝を果たした。
【3位決定戦(中学校の部)】
中学校の部・三位決定戦:岡山県立岡山大安寺中等教育学校(岡山)VS攻玉社中学校(東京)は攻玉社中学校が3-0で勝利した。
【表彰式・閉会式】
写真左:産経新聞社東京編集局長 加納 宏幸 様によるご挨拶
写真右:日本将棋連盟 常務理事 森下卓による閉会の挨拶
【小学校の部】
優 勝 福岡市立西高宮小学校(信太晴鷹・矢野稜真、ほか1名は発熱のため欠場)<前列左2人>
準優勝 宇都宮市立今泉小学校(吉岡湊桃・松浦翔・伊藤大地)<前列右3人>
第三位 浜松市立内野小学校(石田樹・稲場理・鶴見晃輔)<後列左3人>
第四位 松山市立福音小学校(根本菜瑚・松村翔馬・安代櫂)<後列右3人>
(後列左端・森下卓常務理事、後列右端・加納宏幸 様)
【中学校の部】
優 勝 東大寺学園中学校(田畑優・松岡輝真・末浪佑二郎)<前列左3人>
準優勝 海城中学校(春李優多・熊澤慶多・村松健心)<前列右3人>
第三位 攻玉社中学校(筒口陽登・奥田歩穂・齋藤真翔)<後列左3人>
第四位 岡山県立岡山大安寺中等教育学校(上田悠生・木本時之真・松浦功真)<後列右3人>
(後列左端・森下卓常務理事、後列右端・加納宏幸 様)
- 主 催
- 公益社団法人日本将棋連盟・産経新聞社
- 後 援
- 文部科学省
- 協 賛
- ヒューリック株式会社