文部科学大臣杯 第21回小・中学校将棋団体戦東日本大会【開催報告】

更新:2025年08月12日 16:30

この事業は、競輪の補助を受けて実施したものです

keirin.pnghulic.png

文部科学大臣杯第21回小・中学校将棋団体戦(主催=産経新聞社・日本将棋連盟、特別協賛=ヒューリック株式会社、)の東日本大会が7月29日(火)、東京都千代田区「大手町サンケイプラザ」で行われた。地方予選を勝ち抜いた20都道府県の小学校30チーム(1チーム欠席)、中学校32チームが熱戦を繰り広げた。大会の模様と結果は下記をご覧下さい。

【開会式】

21education_cup_east01.jpg 21education_cup_east02.jpg
写真左:主催者挨拶 日本将棋連盟 常務理事 森下卓
写真右:主催者挨拶 産経新聞社東京編集局長 加納 宏幸 様

【会場の様子】

21education_cup_east03.jpg 21education_cup_east04.jpg
写真左:小学校の部
写真右:中学校の部

【指導対局】

21education_cup_east05.jpg 21education_cup_east06.jpg
写真左:佐藤康光九段 写真右:伊藤真吾六段

21education_cup_east07.jpg 21education_cup_east08.jpg
写真左:藤森哲也五段 写真右:高橋佑二郎四段

21education_cup_east09.jpg 21education_cup_east10.jpg
写真左:齊藤優希四段 写真右:内山あや女流初段

【代表決定戦】

小・中学校とも各予選ブロックを勝ち抜いた4チームが代表決定戦に臨んだ。

21education_cup_east11.jpg
東京都代表:文教大学付属小学校(左)VS栃木県代表:宇都宮市立今泉小学校(右)

21education_cup_east12.jpg
山形県代表:山形市立東小学校(左)VS 静岡県代表:浜松市立内野小学校(右)

21education_cup_east13.jpg
東京都代表:海城中学校(左)VS東京都代表:芝中学校(右)

21education_cup_east14.jpg
東京都代表:攻玉社中学校(左)VS静岡県代表:日本大学三島中学校(右)

 その結果、小学校の部は宇都宮市立今泉小学校(栃木)と浜松市立内野小学校(静岡)、中学校の部は海城中学校(東京)と攻玉社中学校(東京)が8月8日(金)に東京・大手町サンケイプラザにて行われる決勝大会へ進出を決めた。

 また25日(金)に兵庫県神戸市「ザ マーカススクエア神戸」で行われた西日本大会では小学校の部は松山市立福音小学校(愛媛)と福岡市立西高宮小学校(福岡)、中学校の部は東大寺学園中学校(奈良)と岡山県立岡山大安寺中等教育学校(岡山)が、それぞれ決勝大会に駒を進めた。

決勝大会の対戦カードは以下の通り。
【小学校の部】
宇都宮市立今泉小学校(栃木)VS 松山市立福音小学校(愛媛)
浜松市立内野小学校(静岡)VS 福岡市立西高宮小学校(福岡)

【中学校の部】
海城中学校(東京)VS 岡山県立岡山大安寺中等教育学校(岡山)
攻玉社中学校(東京)VS 東大寺学園中学校(奈良)

21education_cup_east15.jpg
森下卓九段による講評

21education_cup_east16.jpg
決勝大会に参加する東日本代表選手 小学校・中学校代表 集合写真
写真下段左から:宇都宮市立今泉小学校(栃木)、浜松市立内野小学校(静岡)
写真上段左から:攻玉社中学校(東京)、海城中学校(東京)

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ