藤井聡太、史上最年少で王座奪取と八冠達成!
更新:2023年10月11日 21:46
10月11日(水)に京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で行われた、第71期王座戦五番勝負第4局で藤井聡太竜王・名人(21)が永瀬拓矢王座(31)に勝ち、3勝1敗で王座を奪取しました。これにより羽生善治九段(53)の保持していた王座の最年少記録(21歳11カ月)を31年0カ月ぶりに更新しました。
また、同時に藤井は21歳2カ月で史上初となる八冠を達成しました。記録については下記をご覧ください。
八冠達成者
棋士名 | 獲得タイトル名(左から獲得順) | 生年 月日 |
八冠 達成日 |
八冠 達成時 の年齢 |
八冠目の タイトル と最終局 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藤井聡太 (現役) |
棋 聖 |
王 位 |
叡 王 |
竜 王 |
王 将 |
棋 王 |
名 人 |
王 座 |
2002年 7月19日 |
2023年 10月11日 |
21歳 2カ月 |
第71期王座 第4局 |
2023年10月11日現在
- 【羽生善治日本将棋連盟会長のコメント】
- 八冠達成、誠におめでとうございます。 継続した努力、卓越したセンス、モチーベーション、体力、時の運、すべてが合致した前人未到の金字塔だと思います。 今後も将棋の更なる高みを目指して前進を続けられる事を期待します。
- 【杉本昌隆八段のコメント】
- 王座獲得、そして史上初となる八冠達成本当におめでとう。どんなに険しい道でも臆せず挑戦し、考え抜いた末に最後は必ず正解にたどり着く。 それは、私たちが持っている「人間力」を大事にして、その能力を十全に発揮したからでしょう。全冠制覇も藤井八冠にとってはゴールではありません。 これからも自分の信じる道を突き進んでください。期待しています。
全冠独占達成者一覧表
冠数 | 獲得タイトル名(左から獲得順) | 達成年月日 | 達成者 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八冠 | 棋聖 | 王位 | 叡王 | 竜王 | 王将 | 棋王 | 名人 | 王座 | 2023年10月11日 | 藤井聡太 |
七冠 | 棋王 | 王座 | 棋聖 | 王位 | 名人 | 竜王 | 王将 | 1996年2月14日 | 羽生善治 | |
五冠 | 王将 | 名人 | 王位 | 十段 | 棋聖 | 1963年2月2日 | 大山康晴 | |||
四冠 | 王将 | 九段 | 名人 | 王位 | 1960年9月20日 | 大山康晴 | ||||
三冠 | 王将 | 九段 | 名人 | 1959年6月12日 | 大山康晴 | |||||
三冠 | 王将 | 九段 | 名人 | 1957年7月11日 | 升田幸三 |
※タイトル名は獲得順
※九段、十段は竜王の前身