2020年度「将棋日本シリーズ」概要および 7月までのこども大会(東北・四国・静岡)開催見送りのお知らせ
更新:2020年04月24日 12:00
2020年度「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会」の開催概要につきましてお知らせいたします。
実施を検討しておりました 6月から7月までのこども大会(東北・四国・静岡)につきまして新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から開催を見送ることといたしました。
なお、この度のこども大会3会場の見送りに伴い、「JTプロ公式戦」一回戦第一局~第三局は、ABEMAスタジオ シャトーアメーバ(東京都渋谷区神宮前)にて実施いたします。当日の対局につきましては、「無観客対局」とさせていただきますが、ABEMAでの生中継および大会ホームページでの棋譜中継は実施いたします。
また、8月以降の大会につきましては、今後の状況を踏まえ総合的に判断し、確定次第リリース等で発表させていただきます。併せて、ご理解いただきますようお願いいたします。
【中止決定の3大会と8月以降の予定】
開催中止とした大会 | ||
---|---|---|
東北大会 | 6/28(日) | 夢メッセみやぎ |
四国大会 | 7/11(土) | サンメッセ香川 |
静岡大会 | 7/18(土) | ツインメッセ静岡 |
8月以降の大会日程 (実施可否は今後の状況を踏まえ総合的に判断いたします) | ||
---|---|---|
福岡大会 | 8/2(日) | 福岡国際センター |
中国大会 | 8/29(土) | ジップアリーナ岡山 |
北海道大会 | 9/6(日) | 札幌コンベンションセンター |
熊本大会 | 9/12(土) | グランメッセ熊本 |
信越・北陸大会 | 9/22(火・祝) | 朱鷺メッセ |
東海大会 | 10/4(日) | ポートメッセなごや |
大阪大会 | 10/17(土) | 丸善インテックアリーナ大阪 |
東京大会 | 11/22(日) | 幕張メッセ |
開催趣旨
2020年度「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会」
本シリーズは、今年で41回目の"見て学ぶ"「JTプロ公式戦」と、 20回目の"指して学ぶ"「テーブルマークこども大会」が、同日同会場で開催される大会です。日本の伝統文化である将棋を通じて、「地域社会の活性化」および「青少年の健全育成」に貢献したいとの想いから開催してまいります。
- タイトル
- 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会
- 主催
- 公益社団法人 日本将棋連盟、各地区新聞社(東京・大阪は日本将棋連盟のみ)
- 後援
- 文部科学省、開催地区地方自治体及び同教育委員会、開催地区青年会議所等
- 協賛
- JT、テーブルマーク
【JTプロ公式戦トーナメント】
※タイトル段位は2020年4月24日現在のものです。シリーズ途中に他棋戦の結果により変更となる場合がございます。
【ABEMAでの生中継スケジュール】
1回戦第一局 | 1回戦第二局 | 1回戦第三局 | |
対局 棋士 |
羽生善治九段VS 久保利明九段 |
佐藤天彦九段VS 斎藤慎太郎八段 |
菅井竜也八段VS 藤井聡太七段 |
放送日 | 6/28(日) | 7/11(土) | 7/18(土) |
放送予定時間 | 15時~対局終了まで |
※ABEMAについて
ABEMAは無料動画配信サービスです。パソコン、スマートフォン、タブレットからご視聴いただけます。視聴に関わるデータ通信料はユーザーのご負担となります。https://abema.tv/
【大会ホームページ】
大会に関する情報等をご覧いただけます。https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/index.html