久保利明王将が「第25回関西囲碁将棋記者 クラブ賞」を受賞・特別賞に森信雄七段
更新:2017年04月28日 18:14
4月28日(金)、関西将棋会館にて第25回関西囲碁将棋記者クラブ賞の発表がありました。将棋部門は久保利明王将 (41歳)が5回目、囲碁部門は井山裕太六冠(27歳)が6年連続10回目の受賞となります。久保利明王将は3度目の王将奪還、順位戦A級への復帰、第44回将棋大賞敢闘賞受賞が評価されての受賞です。
また、特別賞が森信雄七段(65歳)に贈られました。
森信雄七段は現棋界最大の門下生11人を誇り、その顔ぶれも村山聖九段、山崎隆之八段、糸谷哲郎八段、千田翔太六段...と超個性派揃い。村山聖九段の壮絶人生を描いた映画「聖の青春」も注目を集め、将棋の普及に貢献したことが評価されての受賞です。
久保利明王将のコメント
「この度は関西囲碁将棋記者クラブ賞を受賞でき、大変嬉しく思います。久しぶりでしたので、以前頂いた数回以上の喜びがあります。今後も精進を続けていきたいと思います。」
森信雄七段のコメント
「ちょうど引退のときに賞をいただき、いい記念になります。この1年間は村山君の映画「聖の青春」が公開されたり、山崎君が叡王戦、糸谷君が王座戦、千田君が棋王戦の五番勝負に出場するなど弟子が活躍したおかげでこの賞をもらえたと思います。弟子たちに感謝します。」
関西囲碁将棋記者クラブ賞受賞者一覧
将棋部門 | 囲碁部門 | |
---|---|---|
第1回 | 谷川 浩司 | 結城 聡 |
第2回 | 有吉 道夫 | 吉田 美香 |
第3回 | 谷川 浩司 (2回目) | 石井 邦生 |
第4回 | 井上 慶太 | 吉田 美香 (2回目) |
第5回 | 谷川 浩司 (3回目) | 山田規三生 |
第6回 | 杉本 昌隆 | 山田規三生 (2回目) |
第7回 | 内藤 國雄 | <該当者なし> |
第8回 | 田中 魁秀 | 東野 弘昭 |
第9回 | 山崎 隆之 | 今村 俊也 |
第10回 | 杉本 昌隆 (2回目) | 瀬戸 大樹 |
第11回 | 阿部 隆 | 結城 聡 (2回目) |
第12回 | 山崎 隆之 (2回目) | 結城 聡 (3回目) |
第13回 | 山崎 隆之 (3回目) | 結城 聡 (4回目) |
第14回 | 阿部 隆 (2回目) | 井山 裕太 |
第15回 | 里見 香奈 | 仲邑 信也 |
第16回 | 久保 利明 | 井山 裕太 (2回目) |
第17回 | 久保 利明 (2回目) | 井山 裕太 (3回目) |
第18回 | 久保 利明 (3回目) 有吉 道夫 (特別賞) |
井山 裕太 (4回目) |
第19回 | 久保 利明 (4回目) | 坂井 秀至 (1回) |
第20回 | 里見 香奈 (2回目) 船江 恒平(特別賞) |
井山 裕太 (5回目) |
第21回 | 里見 香奈 (3回目) | 井山 裕太 (6回目) 宮本 直毅 (特別賞) |
第22回 | 里見 香奈 (4回目) | 井山 裕太 (7回目) |
第23回 | 糸谷 哲郎 内藤 國雄 (特別賞) |
井山 裕太 (8回目) |
第24回 | 里見 香奈 (5回目) | 井山 裕太 (9回目) 石井 邦生 (特別賞) |
第25回 | 久保 利明 (5回目) 森 信雄 (特別賞) |
井山 裕太 (10回目) |