第2期リコー杯女流王座戦1次予選海外招待選手にカロリーナ・ステチェンスカさんが出場
更新:2012年04月26日 17:35
第2期リコー杯女流王座戦は4月1日のアマチュア東日本予選大会と4月15日のアマチュア西日本予選大会で勝ちあがったアマ6名と、海外招待アマ1名、奨励会員1名、一次予選参加のプロ39名の計47名が、二次予選進出をかけて5月19日(土)に「プロアマ一斉対局」を行います。
一次予選では海外招待枠が1名あります。
第2期の海外招待選手はポーランドからのカロリーナ・ステチェンスカさんです。1回戦目の対局相手は高群佐知子女流三段です。
カロリーナ・ステチェンスカ選手のプロフィール
- 職業
- 大学生 専攻
- 実績
- 2011年フランスで行われた国際将棋フェスティバル第4位など (女 性では最高成績)
- 将棋を始めたきっかけ
- ポーランド語で訳された日本の漫画「NARUTO」を読みそのなかの登場人物が 先生に将棋で勝つシーンがあり興味を持った。その後、インターネットを使い将棋について調べた。(2008年1月)
- 将棋の好きなところ
- 複雑なゲームであるところが好き。一局のなかで多くの変化を読まなければいけな いところ。
- 勉強方法
- 詰め将棋や次の一手の本を読んで勉強している。
学校から帰った後、最低2局はインターネット将棋の81Dojo(※)で将棋を指し、強い人
の将棋をみて勉強している。
時間があればもっと本を読みたい。
(※81Dojo(エイティーワン・ドウジョウ)は国際的なインターネット将棋対戦サイ ト。英語を公用語とし、海外のプレイヤーと無料で将棋を指すことが可能。会員登 録数は85ヶ国のべ7000人超。[2012年3月現在]) - リコー杯女流王座戦への意気込み
- プロ棋士になるという私の夢であり、今の自分の力がどれ位通用するのかを知りた い。 ベストをつくしたい。
