里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花、奨励会1級編入試験に合格
更新:2011年05月21日 18:15
本日2011年5月21日(土)関西将棋会館にて関西奨励会5月第2例会が行われ、里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花(19歳)が西山朋佳奨励会4級に勝ち、奨励会1級の編入を決めました。
里見女流は試験終了後、例会に参加し奨励会1級として2局指しました。奨励会入会日は本日5月21日(土)です。
今後、女流棋戦は今まで通り参加します。ただし男性棋戦の女流枠へは奨励会員扱いとし、参加しません。
また、静かな環境の中で勉強したいという強い希望がございますので今後は、現タイトルに関わる取材以外は、里見本人への個別の取材は一切ご遠慮させていただきます。お問い合わせは関西本部(TEL:06-6451-7272)までお願いいたします。ご理解・ご協力の程、よろしく御願いいたします。
【里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花のコメント】
色々とお騒がせし、ご迷惑をかけてしまった分、精一杯がんばって1級に合格できて嬉しいです。無理を通して頂いているので申し訳ないですが、好きなことに挑戦しているので楽しくできれば良いと思います。
女流棋士との両立については大変だと思いますが、いつでも楽しく前向きにがんばって挑戦していきたいと思います。
応援して頂いた皆様に感謝しています。
【米長邦雄会長のコメント】
4月1日から公益社団法人になって、男女の垣根、アマチュアとプロの壁などが取り払われました。
その第一弾が里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花の奨励会への挑戦です。彼女個人も女流棋界もあたたかく応援してください。
結果 | 対局相手 | 手合 | 日付・場所 | |
1 | 負 | 加藤桃子奨励会2級(16才) | 里見の後手番 | 2011年5月3日(祝)東京・将棋会館 |
2 | 勝 | 伊藤沙恵奨励会2級(17才) | 里見の後手番 | 2011年5月3日(祝)東京・将棋会館 |
3 | 勝 | 西山朋佳奨励会4級(15才) | 里見の香落ち | 2011年5月21日(土)関西将棋会館 |
【里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花、奨励会1級編入試験内容】
奨励会員3名と対局し、2勝で1級合格、1勝2敗で2級仮入会、3敗で不合格とする。
【例会の対局結果】
結果 | 対局相手 | 手合 | |
1 | 勝 | 出口若武奨励会1級(16才) | 平手(振り駒で里見の後手番) |
2 | 負 | 橋詰雅斗奨励会2級(20才) | 里見の香落ち |
【昇段】
初段~三段までの昇段は:8連勝・12勝4敗・14勝5敗・16勝6敗・18勝7敗
三段→四段(プロ棋士)年2回の三段リーグに参加し、1・2位の成績を取ること
【年齢制限】
満21歳の誕生日までに初段、満26歳の誕生日を含むリーグ終了までに四段になれなかった場合は退会となる。ただし、最後にあたる三段リーグで勝ち越しすれば、次回のリーグに参加することができる。以下、同じ条件で在籍を延長できるが、満29歳のリーグ終了時で退会。
里見香奈女流名人・女流王将・倉敷藤花の場合、2013年3月2日(21歳)の誕生日までに初段に昇段しなければならない。