「海外で初めて指されたと思われる将棋」に関する記事の紹介

更新:2010年06月10日 10:38

 今年(2010年)、勝海舟や福沢諭吉らを乗せた咸臨丸も随行した遣米使節団が太平洋を渡ってから150周年を迎えました。
 1860年6月16日、ニューヨーク市に本社を置くニューヨークタイムズ(The New York Times)が発行した新聞記事に、日本からやってきたサムライ姿の遣米使節団がフィラデルフィアのチェスクラブで将棋を指した様子が書かれていました。おそらく海外で初めて指された将棋であろうと思われます。
 ニューヨークタイムズに掲載許可を頂きましたので、ホームページでこの記事を公開致します。将棋として歴史的で大変興味深い内容の記事なので、是非ご一読下さい。
 以下に記事の引用文及び日本語訳の要約文を掲載致します。
 尚、文中では"shogi"を"sho-ho-ye"と表記しています。
 また、2010年6月5日、フィラデルフィアで150周年記念イベント「East Meets West」が開催されました。
その時の模様です。http://shogimiscellania.blogspot.com/2010_06_01_archive.html(外部リンク)

(引用文)
 PHILADELPHIA, Friday, June 15, 1860.
-----前略-----
 After a general handshaking the Japanese were shown the sho-ho-ye men which had been kindly furnished for the occasion from the Athenaeum Japanese collection. The board, which has eighty-one squares instead of sixty-four like our own, was improvised from a sheet of white paper divided into the requisite number of squares By the aidof a list of the men, and a description of their powers furnished from the Athenaeum, and by an extensive use of all the English the visitors could command, the proper position, and power of each piece was determined, and two of the Japanese were prevailed upon to play. The game, as most of our chess readers will have learned from the recent description in the TIMES, is much more intricate than our chess. There are seventeen more squares, and eight more pieces. The powers of certain pieces may be increased or diminished during the game; an opponem's pieces which have been removed may be replaced on the board, and there are other peculiarities which make the game one of great intricacy, and much more difficult than our game of chess. With many peculiarities of chess, however, sho-ho-ye is identical.
Despite the intricacy, the Japanese played with considerable rapidity, and astonished our natives with the celerity of their moves. They also evinced much interest and great intelligence in learning our game of chess.

(要約文)
 1860年6月15日(金曜日)、フィラデルフィアにて。
 ----前略----
 握手の後に、日本人は博物館から提供を受けた将棋駒を現地の人々に披露しました。将棋盤は、81マスを描いたチェスボードを流用しました。博物館から提供してもらった駒の図表、駒の動かし方の説明、訪問者の片言の英語による精一杯の説明によって、駒の配置や能力が理解されました。そして、2人の日本人が実戦を披露することになりました。チェス愛好家の大半が、これから掲載されるニューヨーク・タイムズの記事を読むことによって理解するであろう通り、将棋はチェスよりはるかに複雑です。17個のマス、および8つの駒が追加されています。 ある駒の能力は、ゲームの間、アップしたりダウンしたりします。盤上で奪った相手の駒を再度置くこともでき、チェスよりも精巧で複雑なものにする様々な特徴があります。しかし、将棋は多くのチェスの特徴と共通しています。
 複雑にもかかわらず、日本人は、かなりの早指しで、彼らの指し手の俊敏さに現地人は驚きました。 また、彼らはチェスにも大きな興味を示し、またその理解の早さは素晴らしいもの でした。

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連ニュース

一覧へ