中村王座の初防衛か、斎藤七段が初タイトル獲得か 第66期王座戦五番勝負 第4局までのまとめ
更新:2018年10月29日 17:00
中村太地王座に斎藤慎太郎七段が挑戦する第66期王座戦五番勝負は、10月30日(火)に第5局を迎えます。
中村王座は、昨年自身2回となる王座挑戦で羽生善治竜王を破り初タイトルを獲得、今期は初の防衛戦です。対する齋藤七段は、挑戦者決定トーナメントで高見泰地叡王、久保利明王将、藤井聡太七段、渡辺明棋王ら強豪棋士を次々と破り、五番勝負進出を果たしました。
第66期挑戦者決定トーナメント 対戦表
五番勝負は斎藤七段が第1局・第2局を連勝、中村王座が第3局・第4局を連勝し、互いに譲らずフルセットとなりました。激戦の本シリーズを制するのは果たしてどちらでしょうか。
第1局
●中村太地王座-○斎藤慎太郎七段
第1局は9月4日(火)に神奈川県秦野市「陣屋」で行われ、斎藤七段が中村王座を145手で破り1勝目をあげました。
第2局
●中村太地王座-○斎藤慎太郎七段
第2局は9月20日(木)に京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で行われ、斎藤七段が中村王座を138手で破り2連勝となりました。
第3局
○中村太地王座-●斎藤慎太郎七段
第3局は10月2日(火)に宮城県仙台市「仙台ロイヤルパークホテル」で行われ、中村王座が斎藤七段を108手で破り、1勝2敗としました。
第4局
○中村太地王座-●斎藤慎太郎七段
第4局は10月16日(火)に新潟県南魚沼市「龍言」で行われ、中村王座が斎藤七段を137手で破り、2勝2敗のタイに戻し、タイトル戦の決着は最終局へと持ち越されました。
第5局
第5局は10月30日(火)に山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われます。
中村王座が初防衛となるのか、斎藤七段が初タイトルを獲得するのか、目が離せない展開です。
王座戦五番勝負の模様は、ニコニコ生放送とAbemaTV、王座戦中継サイトと日本将棋連盟ライブ中継で中継をいたします。ぜひご覧下さい。