久保利明王将VS増田康宏六段 竜王戦決勝トーナメント 準決勝進出はどちらか【棋士データ・成績比較】
更新:2018年07月19日 10:00
現在進行中の第31期竜王戦決勝トーナメント、準決勝進出を懸けて7月19日に対戦する、久保利明王将と増田康宏六段の棋士データ・成績を比較しました。
両者は本局が初手合いです。
久保王将は竜王戦1組在籍8期目で、対戦成績は76勝46敗(0.623)。第23期と第24期に挑戦者決定三番勝負に進出するも、竜王挑戦はなりませんでした。今期は出場者決定戦で渡辺明棋王、丸山忠久九段を破り、1組4位で本局に駒を進めています。
一方、増田六段の本棋戦対戦成績は20勝4敗(0.833)と躍進しており、ランキング戦6組を1期、5組を2期で昇級してきました。4組1期目となる今期も優勝し、昇級が決まっています。決勝トーナメントにおいては、藤井聡太七段、佐藤康光九段を破り、ここまで勝ち進んできました。
久保王将がタイトルホルダーの貫録を見せるのか、増田六段が勝利しさらに勢いをつけるのか、注目の一戦です。
棋士データ | ||
![]() 久保利明王将 | ![]() 増田康宏六段 | |
---|---|---|
生年月日 | 1975年8月27日(42歳) | 1997年11月4日(20歳) |
出身地 | 兵庫県加古川市 | 東京都昭島市 |
師匠 | 淡路仁茂九段 | 森下卓九段 |
竜王戦 | 1組(1組:8期) | 4組 |
順位戦 | A級(A級:12期) | C級1組 |
昇段履歴 | 1986年:6級(10歳) 1989年:初段(13歳) 1993年4月:四段(17歳) 1995年4月:五段(19歳) 1998年11月:六段(23歳) 2001年4月:七段(25歳) 2003年4月:八段(27歳) 2010年3月:九段(34歳) |
2008年9月:6級(10歳) 2012年4月:三段(14歳) 2014年10月:四段(16歳) 2018年1月:五段(20歳) 2018年5月:六段(20歳) |
タイトル獲得履歴 | 7期 棋王:3期 王将:4期 |
なし |
タイトル戦登場回数 | 13回 王座:2回 棋王:5回 王将:6回 |
なし |
昨年度成績 | ||
勝敗数(勝率) | 24勝16敗(0.600) | 36勝14敗(0.720) |
対局数ランキング(数) | ランキング圏外 | 9位(50) |
勝数ランキング(数) | ランキング圏外 | 6位(36) |
勝率ランキング | ランキング圏外 | 6位(0.720) |
連勝ランキング(数) | ランキング圏外 | ランキング圏外 |
今年度成績(2018年7月18日対局分まで)※未放映のテレビ対局を除く | ||
勝敗数(勝率) | 4勝3敗(0.571) | 11勝3敗(0.786) |
対局数ランキング(数) | ランキング圏外 | 9位(14) |
勝数ランキング(数) | ランキング圏外 | 4位(11) |
勝率ランキング | ランキング圏外 | 10位(0.786) |
連勝ランキング(数) | ランキング圏外 | 5位(7) |