楽待杯第39回全国オール学生将棋選手権戦(個人戦)開催報告
更新:2025年01月17日 13:30
「楽待杯第39回全国オール学生将棋選手権戦(個人戦)」(主催:日本将棋連盟 協賛:楽待株式会社)が、令和7年1月12・13日(日・月)に東京都墨田区「KFC Hall & Rooms」、東京都渋谷区「駒テラス西参道」にて行われました。
本大会は小学生から大学院生までの現役学生であればどなたでも出場可能な大会で、今大会はAクラス192名、Bクラス54名の計246名のご参加をいただきました。
大会1日目にAクラスのベスト16まで勝ち進んだ選手は翌日に再集合し、白木大輔さん(愛知県立豊橋商業高校・2年)が見事初優勝を果たしました。
【大会1日目】
開会式の様子
写真左:挨拶をする片上大輔常務理事
写真右:楽待株式会社 白石創様によるご挨拶
写真左:対局を見守る白石様、片上七段
写真右:Bクラスの様子
午後からは敗退者の中から希望者を対象に棋士5名による指導対局も行われました。
写真左:鈴木大介九段による指導対局
写真右:高崎一生七段による指導対局
写真左:渡辺和史七段による指導対局
写真右:中村亮介六段による指導対局
山川泰熙四段による指導対局
【大会2日目】
ベスト16より
決勝戦の様子
【表彰式の様子】
優勝者には楽待株式会社下東祐介様より楽待株式会社特別選考パスが渡されました。
入賞者は次の通りです。
Aクラス
優 勝 白木 大輔 さん(愛知県立豊橋商業高校・2年)
準優勝 森田 雅喜 さん(東京都立大学・1年)
第3位 藤原 志朗 さん(放送大学・3年)
第3位 武藤 方宗 さん(目黒日本大学高等学校・1年)
Bクラス
優 勝 小町 知幸 さん(豊島区立駒込小学校・2年)
準優勝 山崎 理仁 さん(町田市立町田第二中学校・1年)
第3位 岩瀬 楓 さん(筑波大学附属駒場中学校・1年)
第3位 熊澤 慶多 さん(海城中学校・2年)
楽待賞として、優勝者には彫埋駒、3位までの選手には対局時計が贈られました。