令和七年新将棋会館特別指し初め式(指導対局付き)開催決定!【追記あり】

更新:2024年12月13日 16:36

新将棋会館建設クラウドファンディングにて大好評だった特別指し初め式。令和七年東京・将棋会館特別指し初め式として開催することが決定いたしました。新将棋会館の初対局の晴れやかな日にぜひご参加ください。※指導対局棋士、スケジュールを更新しました。(12月13日)

■令和七年新将棋会館特別指し初め式(指導対局付き)【8名限定】

240924_001_b.jpg

・2025年1月6日(月)開催予定です。

・祈願祭見学、指し初め式、東京・新将棋会館見学(東京都渋谷区千駄ケ谷)にご参加いただけます。

・羽生善治会長・伊藤匠叡王・佐藤康光九段・森内俊之九段との記念写真、また指導対局に参加する棋士8名との集合記念撮影も予定しております。

・指導対局は将棋会館内の「歩月」椅子対局室にて行います。1対1の指導対局になりますので、初心者の方も参加可能です。ご安心ください。

・指導対局の棋士が決定しました。

屋敷伸之九段、中村修九段、深浦康市九段、鈴木大介九段、木村一基九段、中川大輔八段、阿久津主税八段、野月浩貴八段、以上8名(棋士は選べません。ご了承の程よろしくお願いいたします。)

・当日の集合時間や集合場所について
【スケジュール(予定)】
10時30分 新・将棋会館ロビー集合
10時45分 イベント開始
10時50分 祈願祭会場「鳩森八幡神社」へ移動
11時00分 祈願祭にご参加 ※祈願祭は屋外で行います。
11時30分 「特別対局室」にて指し初め式
12時10分 指し初め式終了後、羽生会長、伊藤叡王、佐藤康九段、森内九段と記念撮影
12時30分 「歩月」椅子対局室にて指導対局(1時間)
13時30分 指導対局終了後、指導対局の棋士8名と記念撮影 (終了14時予定)
記念撮影が終了した方からお見送り ※お土産のお渡しがございます
※スケジュール時間は若干変更になる場合がございます。

・録画録音は禁止とさせていただきます。

・開催地までの交通費はご自身でのご負担をお願いいたします。

・参加費 16万円(税込み)

・お申込み 2024年12月7日(土)10時~12月27日(金)正午まで 先着8名様
お申込みはこちら
にて

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ