【第11回とちぎ将棋まつり】開催報告
更新:2020年03月10日 16:15
第11回とちぎ将棋まつりは令和2年2月16日(日)に「宇都宮グランドホテル」で開催され、 800名のお客様にご来場いただきました。
第11回とちぎ将棋まつりの模様
会場では席上対局、同時開催された第45期棋王戦五番勝負第2局の大盤解説会、懸賞次の一手、指導対局、サイン会、将棋大会、どうぶつしょうぎイベントなどを開催し、一日を通して将棋を楽しんでいただきました。
開会式での参加棋士紹介
鈴木大介九段の棋王戦第2局ミニ解説会
席上対局 女流棋士対決!の模様
- 第1局
- 加藤桃子女流三段VS山根ことみ女流二段(勝)
- 第2局
- 伊藤沙恵女流三段(勝)VS山根ことみ女流二段
- 解説
- 長谷部浩平四段
棋譜読み上げ、秒読みは、鹿野隼人さん、加藤真純さん(ともに文星芸術大学付属高校)優勝した伊藤女流三段には、とちぎ将棋まつり実行委員会より金一封が贈呈された。
第45期棋王戦第2局大盤解説会の模様
解説 森内俊之九段
聞き手 加藤女流二段
懸賞次の一手 当選者発表(片上大輔七段による解説)
解説 田中寅彦九段(棋王戦第2局の立会人)
聞き手 伊藤女流三段
解説 戸辺誠七段
聞き手 山根ことみ女流二段
終局後の大盤による感想戦
渡辺棋王
本田五段
指導対局の模様 片上七段
サイン会の模様
森内九段
加藤女流三段
どうぶつしょうぎステージイベント
鈴木九段、北尾まどか女流二段(特別ゲスト)、とちおとめ25(ご当地アイドル)
将棋大会の結果(敬称略)
- 一般大会
-
- 優勝
- 大塚 翔生(東京都)
- 2位
- 内山 あや(東京都)
- 3位
- 岡本 和哉(神奈川県)
- 4位
- 小藤 遼平(栃木県真岡市)
- 小学生級位者大会
-
- 優勝
- 宇都木 健(茨城県 小4 4級)
- 2位
- 西原 凛空(栃木県大田原市 小4 4級)
- 3位
- 佐々木 虹(東京都 小2 1級)
- 4位
- 松澤 伊緒(埼玉県 小4 2級)
- 参加棋士
- 森内俊之九段、田中寅彦九段、鈴木大介九段、片上大輔七段、戸辺誠七段、長谷部浩平四段
加藤桃子女流三段、伊藤沙恵女流三段、山根ことみ女流二段 - 主催
- とちぎ将棋まつり実行委員会
- 共催
- 株式会社下野新聞社
- 特別協賛
- 医療法人城東クリニック
- 協賛
- 株式会社ドワンゴ 株式会社クレスコム 株式会社システムキューブ コマラボ
- 協力
- 公益社団法人日本将棋連盟 日本将棋連盟栃木県支部連合会 株式会社ねこまど 宇都宮グランドホテル 将棋駒研究会 吉田将棋碁盤店 中島清吉商店 株式会社ジード 落合書店