「第5回将棋文化検定」開催レポート
更新:2019年12月20日 19:20
第5回将棋文化検定は、9月29日(日)に東京富士大学二上講堂(東京都新宿区)、大阪商業大学4号館(大阪府東大阪市)で開催し、東京会場410名、大阪会場194名の皆様に受検していただきました。棋士、女流棋士も同時に受検し、その後は指導対局、将棋クイズ大会、トークショーといった受検者特典イベントを実施し、大いに盛り上がりました。
特別協賛:


【東京会場】
写真:会場となった東京富士大学二上講堂
写真左:Aコース受検の森内俊之九段
写真右:Aコース受検の先崎学九段
写真左:Aコース受検の行方尚史九段
写真右:Aコース受検の山口恵梨子女流二段
写真左:Bコース受検の門倉啓太五段
写真右:Bコース受検の藤森哲也五段
写真左:Bコース受検の斎藤明日斗四段
写真右:Bコース受検の竹部さゆり女流四段
写真左:Bコース受検の加藤桃子女流三段
写真右:Bコース受検の井道千尋女流二段
写真:Bコース受検の野田澤彩乃女流1級
写真左:Cコース受検の上田初美女流四段
写真右:Cコース受検の谷口由紀女流二段
写真右:受検会場の様子
指導対局
写真左:先崎学九段
写真右:橋本崇載八段
写真左:門倉啓太五段
写真右:藤森哲也五段
写真左:斎藤明日斗四段
写真右:加藤桃子女流三段
写真左:井道千尋女流二段
写真右:野田澤彩乃女流1級
将棋クイズ大会
将棋クイズ大会は、司会として山口恵梨子女流二段、クイズ解答者として行方尚史九段、片上大輔七段、中村太地七段、戸辺誠七段、竹部さゆり女流四段、上田初美女流四段、谷口由紀女流二段の8名が出演しました。 また、サプライズゲストとして、決勝戦から森内俊之九段が出場しました。
写真:将棋クイズ大会の様子
クイズ大会優勝者には、大阪王将より、餃子一年分がプレゼントされました。
【大阪会場】
写真:会場となった大阪商業大学4号館の様子
写真:受検会場の様子
写真左:Aコース受検の谷川浩司九段
写真右:Aコース受検の山崎隆之八段
写真左:Aコース受検の高田尚平七段
写真右:Aコース受検の村田智穂女流二段
写真左:Bコース受検の室田伊緒女流二段
写真右:Bコース受検の長谷川優貴女流二段
写真左:Bコース受検の石本さくら女流初段
写真右:Cコース受検の福崎文吾九段
トークショー
写真:トークショーの様子
将棋クイズ大会
写真:クイズ大会の様子
クイズ大会優勝者には、大阪王将より、餃子一年分がプレゼントされました。