詰将棋解答選手権の初級戦・一般戦の開催地を募集中

更新:2018年12月04日 18:15

解答選手権の初級戦・一般戦の新規開催地を募集中です。皆さんの地元でも解答選手権を開催してみたいと思われる方はメールでお問合せ下さい。申込締切は1月末日です。
kaitousensyuken.yanagida@gmail.com

【初級・一般戦の概要】

実行委員会選定した共通問題を使用して全国一斉に開催されます。
来年の初級戦と一般戦の開催は2019年4月6日(土)です。
初級戦は1~5手詰を計6問出題。昨年より10分短縮して解答時間は30分間です。
一般戦は5手~15手詰を計6題出題。こちらも10分短縮して50分間です。

【開催者にやっていただくこと】

(1)会場の確保。
会場は試験会場のような静かな雰囲気です。参加者が詰将棋に集中できる会場を確保して下さい。公民館などの公共施設を利用する場合が多いようです。会場の使用時間は午後1時から5時までの4時間が目安です。

(2)参加者の募集。
開催地が増えたため昨年まで作っていた共通チラシは作成しませんので、参加者募集のチラシを配布する場合は各会場で作成して下さい。
また詰将棋パラダイス3月号と解答選手権速報ブログでは全会場をご紹介します。支部などでホームページをお持ちの場合は、そちらでも参加者募集をお願いします。

(3)事前準備と当日の進行。
問題・正解・解答用紙・解説用マニュアル・採点要領・アンケート用紙などをメール送信しますので、事前に必要枚数を印刷して下さい。
当日は競技の試験官、採点、正解の解説(大盤があると便利です)、表彰式などをやって頂きます。
参加者への貸し出し用の盤駒が準備できるところは、どうぞご用意ください。そうでない場合は「盤駒を使用する場合はご持参下さい」と明記して下さい。

(4)速報ブログの記事と解答選手権年鑑(7月発行の本)の原稿にご協力をお願いします。
速報ブログ用に会場風景や入賞者の写真、簡単な成績など開催日の翌日あたりまでを目途にメールでお送りください。また全参加者の成績表、追加の写真などは、終了後1週間くらいを目途にメールでお送り下さい。
解答選手権年鑑に載せる会場のレポートは、主催者でも参加者でも構いませんので、実行委員会宛にメールでご送信下さい。

(5)参加費と会計。
会場としてのエントリー代は3000円です。各会場の会計は独立採算方式で、この他に会場費・印刷費・賞品代などが掛かります。
解答者参加費のモデルケースは、一般1000円、女性高校生以下500円。両部門参加者は割引で、一般1500円、女性高校生以下600円です。しかしモデルケースではなく、各会場で自由に設定して下さっても結構です。支部予算や後援があるところでは参加費無料の会場も見受けられます。

全体としては予算面よりも、準備~当日進行~終了後の事務量が多くて、皆様にはかなりのご負担となります。スタッフの人数は最低でも3名は必要となり、大きな会場でやる場合には更に人数が必要となります。どうか熱意をもって「地元でも解答選手権をやってみたい」とご希望される方からのご応募をお待ちしております。

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ