【第36回将棋の日】開催報告

更新:2010年11月22日 11:28

 第36回「将棋の日」が11月13日(土)・14日(日)に名古屋開府400年記念のイベントとして名古屋市中区「中京大学文化市民会館」にて開催されました。
 初日は「名古屋開府400年杯記念将棋大会」が行われ、幅広い年代の参加者が世代を問わず、将棋を通して交流を図りました。
名古屋開府400年杯 記念将棋大会の成績優秀者は下記のとおりです。

クラス 優勝 準優勝 第3位
一般A級 斉藤裕也 黒川和樹 法崎達郎
一般B級 堀 直人 青木大輝 武藤颯佑
一般C級 伊藤 卓 福島和彦 丹羽満明
小学生・高学年の部 中山滉貴 竹内湧音 生川康太朗
小学生・低学年の部 伊藤裕紀 勝崎 舜 木村隼己

 また、総勢14名のプロ棋士によるサイン会、指導対局も行われ、周囲には人だかりができていました。

第36回将棋の日01 第36回将棋の日02
写真左:サイン会の模様
(奥から)羽生善治名人、甲斐智美女王・女流王位、室田伊緒女流初段
写真右:指導対局の模様
地元名古屋の棋士である中田章道七段

【プロ棋士との交流レセプションの模様】
プロ棋士との交流レセプションには名古屋市の山田雅雄副市長がご出席になり、歓迎のご挨拶をいただきました。
第36回将棋の日03

 レセプションでは、お楽しみ抽選会や中田章道七段出題による詰め将棋クイズ大会など、棋士とファンの皆様との交流を図る企画が多く盛り込まれ、大盛況でした。

第36回将棋の日04 第36回将棋の日05
写真左:出演棋士と名古屋開府400年祭マスコットキャラクター「はち丸」くん
写真右:お楽しみ抽選会の模様

 また、プロ棋士との交流レセプション内にて、日本将棋連盟より感謝状贈呈式と棋道指導員資格証書授与式が執り行われ、大村欽一様・神田和徳様・清水明様・高木武彦様・三輪京司様に感謝状、服部正信氏・山中利夫氏・熊谷春海氏・黒田耕榮氏・小林壯行氏に棋道指導員資格証書が手渡されました。

第36回将棋の日06 第36回将棋の日07
写真左:感謝状を贈呈された大村様・神田様・清水様・高木様・三輪様
写真右:棋道指導員となられた服部氏・山中氏・熊谷氏・ 黒田氏・小林氏

【「はち丸」杯 子ども将棋大会】
 「将棋の日」2日目は、「はち丸」杯子ども将棋大会が開催され、会場に訪れた小学生以下の子どもたちが高学年の部と低学年の部とに分かれ優勝を争いました。「はち丸」杯子ども将棋大会の成績優秀者は下記のとおりです。

クラス 優勝 準優勝 第3位
高学年の部 伊藤蓮矢 久野裕史 伊藤 駿
低学年の部 伊藤裕紀 伊藤 優 小杉英司

【NHK公開収録イベントの模様】
 NHK公開収録イベントでは、米長邦雄会長をはじめ出演棋士総出のなか、河村たかし市長が登場し、ご挨拶を頂きました。また、河村市長と徳川美術館の徳川義崇館長には免状が授与されました。
会場には、子どもたちの姿が多く見られ、「名古屋開府400年祭記念ペア対局」や「次の一手名人戦」など、親子そろって「将棋の日」を楽しんでいました.

第36回将棋の日08 第36回将棋の日09
写真左:河村たかし市長
写真右:徳川義崇館長

第36回将棋の日10 第36回将棋の日11
写真左:名古屋開府400年祭記念ペア対局の模様
チーム エビザベス「豊島将之五段、熊倉紫野女流初段」
VS.チームだなも「澤田真吾四段、甲斐智美女王・女流王位」によるペア対局。解説は名古屋を代表する棋士である杉本昌隆七段。
写真右:次の一手名人戦の模様
対局は羽生善治名人VS.谷川浩司九段、解説は深浦康市九段。

 なお、NHK公開収録イベントの模様は平成22年12月5日(日)15時からNHK教育テレビにて放映予定です。

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ