東京・将棋会館道場
プロ棋士に会える将棋道場
師範棋士制度
女流棋士スーパーサロンとともに、平日の顔として大好評を頂いている師範棋士制度。
指導対局、大盤を使った講座、将棋なんでも相談など、棋士によってさまざま内容で行われます。 将棋を楽しみながら強くなりたい人はぜひ将棋会館道場へ!
※対局開始から1時間経過すると、対局の途中でも打ち切らせていただく事があります。
※講師は都合により変更になる場合もあります。ご了承ください。
※祝日、または振替休日は師範棋士制度はお休みです。
日時
土曜・日曜・祝日以外の平日(月~金) 15時~20時 (申し込みは14時~)
指導料金は1,000円、サービス券なら2枚です。
月 | ゲスト棋士 | 月曜日は毎週担当が変わります。 お楽しみに。 |
火 |
加瀬純一七段 |
-第1・3火曜- (3月の担当:5) 3時より指導対局。 1局60分。3面指し |
有野芳人七段 |
-第2・4火曜- (2月の担当:12、26) (3月の担当:12) 3時より指導対局。 1局60分。3面指し |
|
水 |
大島映二七段 |
-第1・3水曜- (3月の担当:6) 3時より指導対局。 2面指し。30分切れ負け。 |
安恵照剛八段 |
-第2・4水曜- (2月の担当:13、27) (3月の担当:13) 3時より指導対局。 随時将棋相談を受付 |
|
木 |
ゲスト棋士 |
木曜日は毎週担当が変わります。 お楽しみに。 |
金 |
武市三郎七段 |
-毎金曜- (2月の担当:1、8、15、22) (3月の担当:8、15) 3時から大盤による講座、4時半~5時頃から指導対局。 |
ゲスト予定
月曜日 | 木曜日 | ||
---|---|---|---|
2月18日 | 沼春雄七段 | 2月21日 | 伊藤果八段 |
2月25日 | お休み | 2月28日 | 松本佳介六段 |
3月4日 | 安恵照剛八段 | 3月7日 | 岡崎洋七段 |
3月11日 | 松本佳介六段 | 3月14日 | 川上猛七段 |
3月18日 | 大島映二七段 |
料金
席料とは別に、道場サービス券2枚、または指導料1,000円が必要です
都合により師範棋士、内容が変更になる場合もあります