第3回達人戦立川立飛杯 トーナメント進行中!
─第2回達人戦立川立飛杯の社会的価値について分析していただきました─
更新:2025年07月24日 10:00
昨年開催された第2回達人戦立川立飛杯では、新たな施策として社会的価値の算出を試み、その結果が公表されました!
■EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社様
https://www.ey.com/ja_jp/insights/innovation/connecting-through-social-impact-assessment
財務諸表に現れない新たな価値として、1.65億円に上る社会的価値が算出され、達人戦が大勢の皆さまに高い満足感を提供できたことが明らかになりました。この成果に力を得て、今年もさらなる充実したイベントをお届けします。
現在、第3回達人戦立川立飛杯予選が進行中です。今年も来場される皆さまが一層楽しめるよう、さまざまな施策を準備しております!
大会のトーナメントの行方はもちろんのこと、会場「TACHIKAWA STAGE GARDEN」での特別イベントや関連企画にもぜひご注目ください!
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。大会を通じて、将棋の奥深さと楽しさを存分にご体感いただければ幸いです。
棋戦詳細
- 参加資格
- 満50歳以上の棋士(第3回は2025年4月1日付)
棋戦形式: トーナメント制 -
・ 予選: 2025年6月上旬~10月中旬
持ち時間1時間(チェスクロック使用)切れたら一手60秒未満
本戦シードを除く棋士が4組に分かれ、本戦進出4枠を争う
・ 本戦: 2025年12月6・7日(土・日)
持ち時間30分(チェスクロック使用)切れたら一手30秒未満
本戦シード4名と予選通過4名により実施、公開対局で行う -
※ 第3回の本戦シード
・前回優勝者(丸山忠久九段)
・前回準優勝(行方尚史九段)
・永世称号襲位者(谷川浩司十七世名人)
・永世称号資格保持者のうち席次1位(羽生善治九段)
以上4名