第46回将棋大賞表彰式・昇段者免状授与式の模様
更新:2019年04月22日 17:30
2019年4月18日(木)、東京・将棋会館にて第46回将棋大賞表彰式・昇段者免状授与式が執り行われました。
将棋大賞受賞者
棋士・女流棋士昇段者
指導棋士昇段者
式次第
開会の辞
挨 拶
日本将棋連盟 会長 佐藤康光
第46回将棋大賞表彰式
選考経過報告 選考委員代表 東京将棋記者会 村瀬信也、津江章二
各賞表彰授与
日本将棋連盟 会長 佐藤康光
東京将棋記者会賞授与
東京将棋記者会 村瀬信也
昇段者免状授与式
免状授与 日本将棋連盟 会長 佐藤康光
受賞者、昇段者挨拶
将棋大賞受賞者 王位・棋聖 豊島将之
閉会の辞
第46回将棋大賞表彰式
写真左:豊島将之王位・棋聖(最優秀棋士賞)
写真右:渡辺明棋王・王将(優秀棋士賞・連勝賞)
写真左:丸山忠久九段(升田幸三賞特別賞)
写真右:佐藤天彦名人(名局賞)
写真左:広瀬章人竜王(最多対局賞・敢闘賞)
写真右:佐々木大地五段(最多勝利賞)
写真左:里見香奈女流王座・女流名人・女流王将・倉敷藤花(最優秀女流棋士賞)
写真右:伊藤果八段(東京将棋記者会賞)
写真左:女流四段昇段 竹部さゆり
写真右:女流三段昇段 加藤桃子
閉会の辞の後、佐藤義則九段の乾杯の発生で祝賀パーティが始まり、盛会のうちに終了いたしました。
受賞者(※名局賞・名局賞特別賞・女流名局賞は対局当時の肩書き)
最優秀棋士賞 豊島将之 二冠(王位・棋聖)
優秀棋士賞 渡辺明 二冠(棋王・王将)
升田幸三賞 藤井聡太 七段
升田幸三賞特別賞 丸山忠久 九段
名局賞(第76期名人戦七番勝負第1局)
佐藤天彦 名人
羽生善治 竜王
名局賞特別賞(第45期岡田美術館杯女流名人戦 女流名人リーグ)
上田初美 女流四段
渡部 愛 女流二段
勝率1位賞 藤井聡太 七段
最多対局賞 広瀬章人 竜王
最多勝利賞 佐々木大地 五段
連勝賞 渡辺明 二冠
敢闘賞 広瀬章人 竜王
新人賞 大橋貴洸 四段
特別賞 藤井聡太 六段
最優秀女流棋士賞 里見香奈 女流王座・女流名人・女流王将・倉敷藤花
優秀女流棋士賞 渡部 愛 女流王位
女流名局賞(第29期女流王位戦五番勝負)
里見香奈 女流王位
渡部 愛 女流二段
女流最多対局賞 伊藤沙恵 女流二段
東京将棋記者会賞 伊藤果 八段
昇段者
<棋士>
九段 佐藤義則(平成31年4月1日付)
八段 菊地常夫(平成31年4月1日付)
八段 飯野健二(平成31年4月1日付)
七段 佐々木勇気(平成30年11月16日付)
七段 西尾明(平成31年2月13日付)
七段 千田翔太(平成31年3月13日付)
七段 関浩(平成31年4月1日付)
六段 瀬川晶司(平成30年11月8日付)
六段 近藤誠也(平成31年3月5日付)
六段 上野裕和(平成31年4月1日付)
六段 中尾敏之(平成31年4月1日付)
五段 佐々木大地(平成31年2月20日付)
<女流棋士>
四段 竹部さゆり(平成31年1月16日付)
三段 加藤桃子(平成31年4月1日付)
初段 塚田恵梨花(平成31年4月1日付)
初段 頼本奈菜(平成31年4月1日付)
<指導棋士>
五段 飯島篤也(平成31年4月1日付)
四段 野島崇宏(平成30年7月1日付)
四段 田中誠(平成31年4月1日付)
四段 後藤元気(平成31年4月1日付)
四段 佐藤佳一郎(平成31年4月1日付)