第22期竜王就位式の模様
更新:2010年01月28日 15:12
2010年1月25日(月)、東京都千代田区「ホテルニューオータニ」にて渡辺明竜王を囲んでの『第22期竜王就位式』が執り行われました。
「歴史を刻み、第22期から台座が大きくなった竜王杯」
関係者約200名が出席した式は日本将棋連盟米長邦雄会長より挨拶、竜王推挙状の贈呈、読売新聞東京本社老川祥一社長より竜王杯・優勝賞金3900万円の贈呈、竜王戦各組優勝者へメダルの贈呈がされました。
写真:米長会長
「七番勝負第3局の将棋はプロはこんなに研究しているのかとファンに感動与える将棋だったと思う。現在竜王戦8連勝中、記録を伸ばしていってもらいたい。」
写真:推挙状贈呈
写真左:老川社長
「6連覇とうい大変な記録を達成した渡辺竜王とは母校が同じで誇らしく思う。研鑽を積まれて勝利を獲っていってもらいたい。」
写真右:竜王杯の贈呈
杏林堂薬局渥美雅之代表取締役会長から祝辞、小田切秀人指導棋士が開いている「こども将棋教室棋友館」の生徒の方々より花束の贈呈、最後に渡辺竜王から出席者の皆様への謝辞へとすすみました。
写真:渡辺竜王
「森内九段とは第17期竜王戦以来5年ぶりの対戦だった。その時はここに居る ことなんて想像出来なかった。それから5年間は有難い経験をさせていただき、充実していた。 今後は棋士として、人として、少しでも成長して過していければと思う。また、永世竜王に恥じない成績になるよう努力しなければならないとも思っている。」
その後、第3局で立会いを務めた谷川浩司九段より乾杯の発声があり、祝賀パーティーが始まりました。
写真:谷川九段
「第1局の接戦を制したことが渡辺竜王の勝利にとって大きかったと思う。また、立会いを務めた第3局は最新気鋭の将棋で楽しかった。竜王の地位をより高くするためにも竜王戦だけではなく、他の棋戦でも活躍 してほしい。そして将棋界を盛り上げていってほしい。」
写真:師匠である所司和晴七段と
就位式、祝賀パーティともに盛会の内に終了いたしました。