第34回将棋大賞決まる!
更新:2007年04月01日 10:35
| 最優秀棋士賞 | 佐藤康光二冠 (初) |
|---|---|
| 優秀棋士賞 | 羽生善治三冠 (初) |
| 敢闘賞 | 渡辺 明竜王 (3年ぶり2回目) |
| 新人賞 | 糸谷哲郎四段 (初) |
| 特別賞 | 該当者なし |
| 最多対局賞 | 佐藤康光二冠 86対局 (13年ぶり2回目) |
| 最多勝利賞 | 佐藤康光二冠 57勝 (13年ぶり2回目) |
| 勝率1位賞 | 阿久津主税五段 0.776 (初) |
| 連勝賞 | 糸谷哲郎四段 14連勝 (初) |
| 最優秀女流棋士賞 | 矢内理絵子女流名人 (2年連続 2回目) |
| 女流棋士賞 | 里見香奈女流初段 (初) |
| 東京将棋記者会賞 | コンピュータ将棋協会 (会長 瀧澤武信氏) |
| 升田幸三賞 | 佐藤康光二冠 (初) |
| 升田幸三賞特別賞 | 該当者なし |
| 名局賞(新設) | 谷川浩司九段-羽生善治三冠 第64期A級順位戦プレーオフ |
※名局賞は年間で最も優れていると認められた対局を表彰する賞です。今回から新設されました。対象となる対局の該当期間は平成18年1月~12月までとなります。また敢闘賞は第33回将棋大賞で新設された賞であり、これまでの敢闘賞とは別の賞とみなします。




