初挑戦でタイトルを獲得した菅井王位 VS タイトル挑戦6回目の豊島八段【棋士データ・成績比較】
更新:2018年07月03日 23:30
7月4日(水)開幕の第59期王位戦七番勝負で対局する、菅井竜也王位と豊島将之八段の棋士データ・成績を比較しました。
菅井王位は、昨年初挑戦でタイトルを獲得しています。白組挑戦者決定リーグで、佐藤天彦名人、渡辺明棋王、丸山忠久九段、豊島将之八段を、挑戦者決定戦で紅組優勝の澤田真吾六段を破り、羽生善治竜王への挑戦権を獲得。七番勝負を4勝1敗で制しました。
一方、豊島八段にとっては6回目のタイトル挑戦。現在進行中のヒューリック杯棋聖戦五番勝負では、2勝1敗で初のタイトル獲得に王手をかけています。
両者の対戦成績は、菅井王位5勝、豊島八段2勝です。菅井王位の初防衛なるか、豊島八段が奪取するのか、注目のシリーズです。
※段位・成績は2018年7月2日時点のもの
棋士データ | ||
![]() 菅井竜也王位 | ![]() 豊島将之八段 | |
---|---|---|
生年月日 | 1992年4月17日(26歳) | 1990年4月30日(28歳) |
出身地 | 岡山県岡山市 | 愛知県一宮市 |
師匠 | 井上慶太九段 | 桐山清澄九段 |
竜王戦 | 4組 | 1組(1組:5期) |
順位戦 | B級1組 | A級(A級:2期) |
昇段履歴 | 2004年9月29日:6級(12歳) 2010年4月1日:四段(18歳) 2011年8月21日:五段(19歳) 2015年3月10日:六段(22歳) 2015年11月5日:七段(23歳) |
1999年9月:6級(9歳) 2007年4月1日:四段(16歳) 2009年5月8日:五段(19歳) 2010年11月29日:六段(20歳) 2012年4月19日:七段(22歳) 2017年3月9日:八段(26歳) |
タイトル獲得履歴 | 1期 王位:1期 |
なし |
タイトル戦登場回数 | 1回 王位:1回 |
5回 王座:1回 王将:2回 棋聖:2回 |
昨年度成績 | ||
勝敗数(勝率) | 31勝17敗(0.6458) | 44勝18敗(0.7096) |
対局数ランキング(数) | 同率12位(48) | 2位(62) |
勝数ランキング(数) | 同率14位(31) | 3位(44) |
勝率ランキング | 19位(0.646) | 8位(0.710) |
連勝ランキング(数) | 同率16位(8) | 4位(12) |
今年度成績(2018年7月2日時点) | ||
勝敗数(勝率) | 2勝3敗(0.4000) | 13勝5敗(0.7222) |
対局数ランキング(数) | ランキング圏外 | 1位(18) |
勝数ランキング(数) | ランキング圏外 | 1位(13) |
勝率ランキング | ランキング圏外 | ランキング圏外 |
連勝ランキング(数) | ランキング圏外 | 同率16位(5) |