日本将棋連盟創立100周年記念 公文杯第50回小学生将棋名人戦23区予選/多摩地区予選

更新:2024年11月30日 15:10

東京23区予選(締切迫る!)

日 時
令和6年12月15日(日)
(代表戦)9時30分受付開始、10時対局開始予定
(交流戦)12時受付開始、12時30分対局開始
会 場
大崎ブライトコアホール(東京都品川区北品川5丁目5-15)
https://osaki-hall.jp/
JR山手線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン「大崎」駅より、徒歩5分
りんかい線「大崎」駅より、徒歩5分
参加費
1000円(支部会員800円、受付時に会員証の提示をお願い致します)
※お申込後のキャンセルについては返金を致しませんのでご注意ください。
※「支部会員」とは、日本将棋連盟支部に所属の方を指します。
 研修会や子供スクールは該当しませんのでご注意ください。
申込期間
11/16~12/8
申込方法
Passmarketにて事前申し込み

お申し込みはこちら

クラス・定員
東京23区代表戦
交流戦A級(上級:1~6級)
交流戦B級(初級:7級~初心者)
指導対局
希望者抽選で行う予定
競技方法
【代表戦】
予選は2勝通過、2敗敗退。その後トーナメント戦を行う。持ち時間は対局時計を使用し、各10分、切れたら30秒とする。
※ただし、参加者数・進行状況により変更あり
※代表戦優勝者は3月29日(土)に山形県天童市で開催される東日本大会に東京都(23区)代表として出場していただきます。
【交流戦】
参加者数をふまえ、競技方法を検討します。
申し込み締め切り後にお知らせいたします。

多摩地区予選

※事前申込

参加資格
・2024年(令和6)年12月現在 ⼩学⽣である事
・東京多摩地区在住である事(在住地優先)
※ 他、参加資格に満たしていない場合 参加できません
日 時
2024年12⽉22⽇(⽇) ※開催時間 はクラスにより違います
会 場
東京都府中市 府中市⺠活動センター「プラッツ」 6階 第2会議室
(京王線府中駅南口から徒歩1分)
https://www.fuchu-platz.jp/use/1001977.html
参 加 費
⼀般 1000円、⽀部会員 800円 ※ 参加賞あり
クラス
全4クラス
※一つのクラス にしか参加できません
※棋力は過少申告しないようお願いいたします

◆ 交流戦
交流_Bクラス_初級者、初⼼者
 開催時間_午前 (詳細はフォームにて案内)
交流_Aクラス_級位者 (初級者でも級位者の希望者は参加できます)
 開催時間_午後 (詳細はフォームにて案内)
A・B申込フォーム https://forms.gle/eu4SjqL9TR1ZzeR17

◆ がんばるクラス_大会に慣れる事が目的
Gクラス_超初⼼者、超初⼼者
 開催時間_午前の部、午後の部(詳細はフォームにて案内)
※ ⼀⼈で対局ができる⽅
※ (完全)定員
※ 表彰なし、対局のみ
G 申込フォーム https://forms.gle/dnvgtSYokjib3pi66

名⼈戦・代表選出__Sクラス_段位者。希望者全員可 (棋⼒関係なし、級位者でも可)
優勝者は⼩学⽣将棋名⼈戦東京多摩地区代表として後⽇、東⽇本⼤会出場
開催時間_午前〜⼣⽅
S 申込フォーム https://forms.gle/hN2P1tQs2csyQgCZ9
表 彰
B、A、Sクラス_優勝、準優勝、三位、四位
(Gクラス_なし)
申込期間
2024年12⽉1⽇(⽇)〜2024年12⽉18⽇(⽔)
※ 定員になり次第 〆切
※ 昼⾷は各⾃でご⽤意ください
問 合 せ
shogi.fuchu+2450@gmail.com
090-6022-0081 (番号通知でお掛けください) 林⽥
詳しい内容は 申込フォーム にてご確認ください
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ