第17回将棋教室対抗戦(公益社団法人日本将棋連盟委託事業)のご案内

更新:2024年03月19日 14:00

日時
2024年4月29日(祝) 9時受付開始
(「将棋教室対抗戦」出場チームは12時20分受付開始)
会場
「練馬産業会館」(西武池袋線桜台駅下車徒歩5分)
参加資格
将棋会館・棋士・女流棋士・指導棋士・棋道正師範・棋道師範・棋道指導員・将棋指導員・支部会員が開講している将棋教室に通う小/中学生5人でチーム構成。
チーム名は「〇〇教室」「〇〇スクール」で登録してください(複数チームをエントリーされる教室におかれましてはチーム名の後アルファベットにて区分を願います)。高校生以上は出場できませんが教室に通っている未就学児は出場が可能です
参加費
1チーム10,000円(サブ登録はできません、全員に参加賞あり)
参加費は銀行振り込みもしくは現金書留による事前収受とします。
※当日欠席による参加費の返還には応じかねますのでご理解ください
参加クラス
「将棋教室対抗戦」
上記参加資格を満たしている5人による教室ナンバーワン決定戦
「将棋教室交流戦」
5人の選手すべての棋力が初段以下である交流大会
※棋力は教室や道場で認定されている一番上の段級とします、この点につきましては厳密な適用をお願い申し上げます。また、認定棋力が初段以下であっても「小学生名人戦」及び「倉敷小学生王将戦」の県代表経験者は「将棋教室交流戦」への出場は出来ませんので「将棋教室対抗戦」に登録ください
エントリーチーム数について
「将棋教室対抗戦」及び「将棋教室交流戦」どちらも16チームエントリーを上限といたします。同一教室からは両方のクラスに各1チームエントリーが可能です(片方のクラスに2チーム以上エントリーすることはできません)
申込方法
教室名・参加チーム数・参加希望クラス・各チームの出場選手氏名(ふりがなつき)及び学年。5名の並び順(上から大将、副将、三将、四将、五将となります)・代表者・連絡者(代表者と異なる場合)及び連絡の取れる電話番号を記載しメールもしくはFAX(FAXでお申し込みの場合はFAX番号も)にて送信願います。
当方の返信を持って正式に受付完了といたします(行き違い防止のためです、送信後三日以内に返信がない場合はお問い合わせください
申込先メール
tls_syoufuukan_rob*hotmail.com (*を@に変更願います)
FAX:03-3934-1107 鈴木
申し込み締め切り
4月22日(月)
※ただしエントリー上限に達してしまった場合はその時点で締め切りとなります
お問い合わせ
上記メールもしくはFAXで願います。また「翔風館将棋教室」ホームページの「問い合わせフォーム」の利用も可能です
試合形式
・スイス風トーナメント4回戦で優勝を決定します(全員が4対局します)。どちらのクラスも対局時計を使用します。
順位は①チーム勝点②チーム勝数③大将の勝数(以下副将...)④直接対決の結果の順で決定します
入賞
上記にて決定された上位5チームを入賞とし賞状及び賞品を進呈します。
また、全勝者に「個人全勝賞」を進呈します
その他
・新型コロナウィルス感染拡大防止及び将棋ソフトを用いた不正防止の観点から今大会ハウスルールとして「第17回将棋教室対抗戦 新型コロナウィルス感染拡大防止及び将棋ソフトを用いた不正防止対策による厳守事項」を策定しておりますのでご理解の上厳守願います
・会場である練馬産業会館内で待機できる付き添いは1チーム2名まで(教室の先生も含まれます)とし2階小中会議室をご利用ください。今大会では選手対局室への入室は出来ませんのでご理解ください(緊急の要件が発生した場合はスタッフにお声掛けください)
・会場での飲食は可能ですがゴミは必ずお持ち帰り下さい
・会場へは公共交通機関をご利用下さい
・終了時間は「将棋教室交流戦」が12時10分、「将棋教室対抗戦」が16時40分を予定しております
主催
将棋教室対抗大会実行委員会
後援
公益社団法人日本将棋連盟
協力
甲南開発株式会社、株式会社マイナビ出版
主管
日本将棋連盟翔風館支部
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ