詰将棋解答選手権、初級・一般戦の結果報告
更新:2016年04月12日 11:30
4月9日(土)に詰将棋解答選手権の初級・一般戦が全国17会場にて一斉に開催されました。
各地主催者の方々のご努力もあって、参加総数は、初級戦が348名、一般戦が281名。
昨年をさらに上回る参加数で新記録となりました。
なお来年の開催は、チャンピオン戦が3月26日(日)、初級・一般戦が4月8日(土)を予定しております。
お楽しみにお待ち下さい。
会場 | 初級戦 | 一般戦 | ||||||
参加者数 | 1位 | 2位 | 3位 | 参加者数 | 1位 | 2位 | 3位 | |
札幌 | 19 | 齋藤駿汰 | 松田圭市 | 三好剛瑠 | 24 | 狩野周 | 茶園伸吾 | 武沢涼介 三岡雄介 (同率3位) |
天童 | 23 | 松本 望 松本咲重 (同率1位) |
村田大和 | 15 | 渡辺東英 | 吉田貴如 | 細矢康平 | |
宇都宮 | 10 | 鹿野隼人 | 魚嶋 歩 | 古神会惇 | 10 | 鹿野隼人 沼生隼英 (同率1位) |
古神会惇 | |
熊谷 | 15 | 川合 仁 | 阿南孝司 | 萩野聡太 | 7 | 阿南孝司 | 川合 仁 栗山慶倫 (同率2位) |
|
さいたま | 27 | 正道 直 瀧田大昂 (同率1位) |
上田琥珀 | 24 | 有吉弘敏 | 正道 直 | 山﨑和也 | |
船橋 | 32 | 高橋聖矢 矢橋 修 (同率1位) |
磯谷真帆 | 20 | 矢橋 修 | 渡邊茂敏 | 青柳 潤 高橋聖矢 (同率3位) |
|
東京 | 68 | 内山あや | 山本和男 渡邊紘河 (同率2位) |
65 | 荻原雅範 | 伊佐真喜人 | 山本和男 | |
松本 | 13 | 松尾弥昇 | 小山源樹 | 蛯名 新 平林幸生 船坂 徹 (同率3位) |
12 | 小山源樹 | 市川 椋 | 松尾弥昇 |
高山 | 14 | 野村蒼太 村中洸太 (同率1位) |
白川 拓輝 | 4 | 村中洸太 | 佐藤赳瑠 | 白川拓輝 | |
静岡 | 5 | 土切勝滋 | 北川俊哉 | 江場龍彌 望月亮佑 (同率3位) |
5 | 北川晴雄 | 土切勝滋 | 北川俊哉 |
名古屋 | 15 | 伊藤 巧 | 新海利之 | 軽海 扉 | 15 | 宮堂力旗 | 軽海 扉 | 山口仁子梨 丹羽拓郎 (同率3位) |
大津 | 9 | 鷲田悠人 | 椿野ユロ | 井上裕貴 | 5 | 鷲田悠人 | 椿野ユロ | 井上裕貴 奥田典正 (同率3位) |
大阪 | 36 | 高橋英晃 | 平野真子 平野慎太郎 (同率2位) |
26 | 田代 健 | 山本繁樹 | 平野慎太郎 | |
倉敷 | 26 | 林原七音 | 大島 徹 | 田中一世 | 12 | 坂根海斗 | 大島 徹 | 臼井浩太朗 |
広島 | 14 | 小林海都 | 古市悠人 | 宮瀬賢伸 | 14 | 中島清志 | 小林海都 | 古市悠人 |
福岡春日 | 16 | 堀切良太 | 井上莉玖 | 稗田照太郎 | 17 | 原口嵯弐生 | 玉木健介 | 毛利颯志 |
佐世保 | 6 | 柏木智成 | 山口賢人 | 柏木将義 | 6 | 山口賢人 | 柏木智成 | 柏木将義 |