第40回将棋の日【開催報告】
更新:2014年11月13日 14:50
第40回「将棋の日」が11月8日(土)・9日(日)に秋田市「秋田県民会館」にて開催されました。市外、県外からも多くのファンが来場し、出演棋士と交流されました。また、イベントに先立ち、7日(金)には国際教養大学にて将棋体験講座が開かれました。
11月7日(金)
国際教養大学「将棋体験講座」の模様
写真:梅原克彦教授にご協力いただきました。
写真:英語で講義を行う堀口弘治七段
写真:中村太地六段と鈴木環那女流二段による対局作法の実演
11月8日(土)
「将棋の日」記念・秋田市長杯将棋大会の模様
写真左:小・中学生の部
写真右:大人の部
大会では指導対局も行われました。
写真左:島朗九段
写真右:木村一基八段
写真左:宮田利男七段
写真右:堀口弘治七段
写真:永瀬拓矢六段
「女性のための将棋教室」の模様
中村太地六段、甲斐智美女流二冠、甲斐矢内理絵子女流五段、鈴木環那女流二段による将棋教室。参加された皆様とごろごろ将棋を楽しみました。
「プロ棋士とめぐる秋田市内美術館ツアー」の模様
佐藤康光九段、北島忠雄七段、香川女流王将、飯野愛女流1級とめぐる秋田市の美術館ツアー。秋田県立美術館と、秋田市立千秋美術館を見学しました。
写真:千秋公園
写真:秋田県立美術館にて。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「将棋の日」交流レセプションの模様
秋田キャッスルホテルにて、棋士と将棋ファンの交流レセプションが行われました。
写真:秋田市より穂積志市長のご挨拶
写真:谷川浩司会長より挨拶
写真:「将棋の日」in秋田実行委員会・山崎将明委員長より、記念品の贈呈
写真:エリアなかいちのマスコットキャラクター「与次郎」より与次郎Tシャツの贈呈
写真:NHK秋田放送局・市川克美局長より、乾杯のご発声
会場では、出演棋士がそれぞれテーブルに付き、参加された方々と交流を深めました。
レセプションでは、羽生善治名人、渡辺明棋王・王将、島朗九段、宮田利男七段、鈴木環那女流二段によるトークショーや、出演棋士の色紙が当たる抽選会が行われました。
トークショーでは、特別ゲストとして石井浩郎参議院議員にご出演いただきました。
<トークショー>
写真:石井議員に腕相撲を挑む渡辺棋王・王将
<抽選会>
写真:東北普及本部長の島朗九段よりお礼の挨拶
11月9日(日)
「こども将棋教室」「プロ棋士指導対局」「色紙サイン会」「将棋の日in秋田NHK公開収録」が、秋田県民会館にて行われました。
「こども将棋教室」の模様
「プロ棋士指導対局」の模様
「色紙サイン会」の模様
午後は、NHK公開収録を行いました。
第一部「リレー対局」
第二部「次の一手名人戦」羽生善治名人VS渡辺明棋王・王将
12月28日(日)11時~ NHK Eテレにて全国放送予定です。
どうぞ、お楽しみに。