第40期ユニバーサル杯女流名人位戦五番勝負第2局レポート
更新:2014年01月31日 10:37
里見香奈女流名人に中村真梨花女流二段が挑戦する第40期ユニバーサル杯女流名人位戦五番勝負の第2局が1月26日(日)に千葉県野田市「関根名人記念館」にて行われました。 前日の25日には両対局者及び関係者が現地入りし、「野田市市民会館」にて撮影取材が行われました。
現場には同日野田市「欅のホール」にて開催された「全国将棋サミット2014」にて講演を終えた羽生善治三冠がサプライズで登場。両対局者に対局前の意気込みを"取材"しました。※「全国将棋サミット2014」の模様はこちら
前夜祭には「全国将棋サミット2014」の出席者の方々も来場され、例年以上の盛況ぶりでした。
写真左:主催社挨拶 報知新聞社 早川正代表取締役社長
写真右:主催社挨拶 日本将棋連盟 谷川浩司会長
写真左:主催社挨拶 野田市 根本崇市長
写真右:乾杯 関根金次郎支部 鶴岡潔支部長
写真左:対局者挨拶 里見女流名人
写真右:対局者挨拶 中村女流二段
26日9時、対局が開始されました。立会人は佐藤康光九段。
昼食休憩後、13時の対局再開時には、一般募集に応募された74名の方々が対局見学をされました。
13時からは大盤解説会が行われ、佐藤九段、真田圭一七段、矢内理絵子女流四段、来訪した多数の女流棋士が熱戦の模様を解説しました。当日は大盤解説会、臨時大盤解説会を合わせて160名のお客様にご来場いただきました。
写真左:大盤解説会開始時、谷川九段による挨拶
写真右:臨時大盤解説会の模様。左から真田七段、青野照市九段
16時13分、先手の里見女流名人が125手で勝利し、対戦成績を2勝としました。
写真左:終局後の模様
写真右:勝利した里見女流名人。防衛まであと1勝とした。
第3局は2月9日(日)に岡山県真庭市「湯原国際観光ホテル 菊之湯」にて行われます。 どうぞご期待ください。