「第3回 将棋電王戦」出場棋士決定!

更新:2013年10月08日 19:00

 第3回将棋電王戦(主催:株式会社ドワンゴ、公益社団法人 日本将棋連盟)の出場棋士5人、及び追加のルールの記者発表会は10月7日、東京都港区六本木のニコファーレで行われました。

第3回電王戦出場棋士発表会01

記者発表会の模様は、株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴが運営する動画サイト「niconico」内のサービス「ニコニコ生放送」で生中継されました。
 「第3回将棋電王戦」の公式ホームページはこちらです。
 http://ex.nicovideo.jp/denou/

第3回 将棋電王戦 概要
日時
2014年3月~4月にかけて実施
会場
未定
対戦方式
プロ棋士5人とコンピュータソフト5チームによる団体戦
対局者
屋敷伸之 九段、森下卓 九段、豊島将之 七段、佐藤紳哉 六段、菅井竜也 五段
※対局順は未定です
出場規程
(1)出場ソフトは、主催者側が用意した統一のハードウェアを使用する。
(2)出場棋士は、主催者側が用意した本番と同じソフトおよびハードで練習対局を行う。

今回新たに決定したルール

対局は午前10時開始で休憩2回(昼食休憩:12時~13時/夕食休憩17時~17時30分)
持ち時間は各5時間(チェスクロック方式・1分未満もカウント)、切れたら1分将棋
※第2回は持ち時間各4時間(1分未満は切り捨て)、切れたら1分将棋

川上量生(のぶお)株式会社ドワンゴ会長
第3回電王戦出場棋士発表会02
「素晴らしい棋士を選んでいただきました。ニコニコ生放送で流れてくるコメントも盛り上がっていてよかったです」
谷川浩司 日本将棋連盟会長
第3回電王戦出場棋士発表会03
「第2回は負けたので、今回は絶対勝たなければいけない。実績、段位の高い布陣で望む、ということですね」
片上大輔 日本将棋連盟理事
第3回電王戦出場棋士発表会04
「話題性もありながら、勝てるというメンバーを集めました」
菅井竜也 五段
第3回電王戦出場棋士発表会05
「勝敗にこだわって一生懸命頑張りたい。せっかくの機会ですので、振り飛車で勝負したいです。これからコンピュータの方が強くなる、という意見が多いでしょう。しかし自分は、10年後には、むしろ人間の方が強くなると考えています」
佐藤紳哉 六段
第3回電王戦出場棋士発表会06
「今回は話題性よりも勝負を優先したい。コンピュータの方が強い、といわれるのはとても悔しいことなので、プロとしてのプライドを懸けて戦いたい。いいメンバーなので勝ちが期待できます」
豊島将之 七段
第3回電王戦出場棋士発表会07
「身近な船江恒平五段が電王戦に出て将棋が強くなったと感じたので、自分もぜひ出てみたいと思いました」
森下卓 九段
第3回電王戦出場棋士発表会08
「最近は解説することが多く、解説される側に回りたい、と思いました。今回借りたコンピュータソフト4台と、6年前の渡辺竜王―ボナンザ戦のソフトを比べると、格段に進歩しています。でも、まだまだ勝てる要素はあります」
屋敷伸之 九段
第3回電王戦出場棋士発表会09
「ほかのメンバーを見て、とても心強い。人間側もコンピュータソフトの考え方を取り入れたり、研究したりして、技術が向上していけばいいと思っています」
電王トーナメント 概要

また、電王トーナメントの概要も次のように発表されました。
コンピュータ将棋ソフト同士の対戦で、上位5ソフトが「第3回将棋電王戦」に出場。優勝ソフトには「電王」の称号が与えられる。

開催時期
2013年11月2日(土)~4日(月・祝)
対戦形式
予選リーグで12ソフトにしぼった後、決勝トーナメントで1位~5位を決定
持ち時間
予選リーグは15分間・秒読み30秒、決勝トーナメントは2時間切れ負け(いずれもチェスクロック方式)
出場規程
株式会社サードウェーブデジノスが提供するハイスペックPC(GALELLIA)を統一ハードウェアとして使用する。
「第3回将棋電王戦」には、本トーナメント出場時のソフトおよびハードで出場する。
「第3回将棋電王戦」ソフトは、プロ棋士の事前研究および電王戦関連イベントでの使用において、主催者ならびに主催者の認める者に対してソフトウェアの提供を許諾する。
エントリー
AWAKE(アウェイク)(巨瀬亮一)、Apery(エイプリー)(平岡拓也)、井上将棋(井上浩一)、N4S(エヌヨンエス)(横内健一)、カツ丼将棋(松本浩志/福田栄一)、Calamity(カラミティ)(川端一之)、クマ将棋(上瀧剛)、K-Shogi(本田啓太郎)、GA(ガ)将(ショウ)!!!!!!!(森岡祐一)、scherzo(スケルツォ)(氏家一朗)、習甦(シュウソ)(竹内章)、Selene(セレネ)(西海枝昌彦)、大合神クジラちゃんα(鈴木雅博)、ツツカナ(一丸貴則)、ひまわり(山本一将)、Bonanza(保木邦仁)、ponanza(山本一成/下山晃)、メカ女子将棋(竹部さゆり/渡辺弥生/辻理絵子/木村健)、やねうら王(磯崎元洋/岩本慎)、Labyrinthus(ラビュリントス)(細羽英貴)、レベルゼロ(中村幸裕)、レビアタン(竹尻徹也)、YSS(山下宏)
※カッコ内は開発者名(敬称略)
賞  金
<1位>250万円 <2位>100万円 <3位>70万円 <4位>50万円 <5位>30万円
主  催
ドワンゴ、日本将棋連盟

第3回電王戦出場棋士発表会10 第3回電王戦出場棋士発表会11

第3回電王戦出場棋士発表会12 第3回電王戦出場棋士発表会13

第3回電王戦出場棋士発表会14 第3回電王戦出場棋士発表会15

第3回電王戦出場棋士発表会16 第3回電王戦出場棋士発表会17

第3回電王戦出場棋士発表会18 第3回電王戦出場棋士発表会19
 題字:羽生善治書

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ