第6期マイナビ女子オープン五番勝負第2局レポート

更新:2013年04月22日 10:00

4月16日(火)に行われた第6期マイナビ女子オープン五番勝負第2局は郡山市教育委員会、郡山商工会議所、福島民報社、郡山コンベンションビューローの後援を頂き、開催されました。前日に上田初美女王、挑戦者の里見香奈女流四冠及び関係者が対局場の福島県郡山市「ホテルハマツ」へ入り翌日の対局を前にして取材や撮影が行われました。

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート01
1300本の桜が満開の開成山公園にて、前列左より株式会社マイナビ滝口直樹常務取締役、上田女王、立会人の中村九段、里見女流四冠、マイナビ土井祥康社長室長。

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート02
前夜祭にて東北のウィーン、楽都郡山に相応しくFCT少年少女合唱団のこどもたちが美しい歌声で迎えて下さいました。対局者と記念撮影。

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート03 第6期マイナビ女子オープン第2局レポート04
16日は午前9時より連盟理事の島九段と鈴木女流二段による「伝統文化将棋教室」が開かれ、地元の小中学生17名が参加。礼儀作法を学び、対局冒頭を見学。

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート05
13時30分より地元将棋連盟郡山支部の協力を得て大盤解説会が行われ、立会人の中村九段と聞き手の鈴木女流二段、島九段によって、平日にもかかわらずご来場頂いた県内外からの多数のお客様に、両対局者の繰り広げる熱戦を解説しました。

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート06 第6期マイナビ女子オープン第2局レポート07
写真左:解説の中村修九段
写真右:聞き手の鈴木女流二段

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート08
16時59分、里見女流四冠が第1局に続き2連勝となりました。その後上田女王、里見女流四冠は大盤解説会場にて一言ずつコメントを述べました。

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート09 第6期マイナビ女子オープン第2局レポート10
対局後の両対局者

第6期マイナビ女子オープン第2局レポート11
解説会場にてコメントする対局者

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ