小学館・集英社杯第37回小学生将棋名人戦東日本大会【結果報告】

更新:2012年03月27日 14:18

小学館・集英社杯第37回小学生将棋名人戦東日本大会が3月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり「共同通信社研修・交流センター」(東京都中央区)で行われました。 東日本地区代表者24名と「第9回小学館学年誌杯争奪全国将棋大会」での成績優秀者上位2名を加えた26名に、今回はさらに中国上海予選を勝ち抜いた2名の海外選手を招待し、総勢28名での戦いとなりました。
見事、決勝大会への進出を果たした2名はともに4月から新6年生になる武沢涼介くん(北海道・砂川市立中央小学校)と森田富裕くん(千葉・千葉市立稲毛小学校)でした。決勝大会は西日本代表選手2名を加えた4名で4月15日に開催します。本大会で審判長を務めた深浦康市九段と副審判長を務めた木村一基八段は選手たちの対局を見守るとともに選手たちへ指導対局も行いました。

shogakusei37-1.jpg shogakusei37-2.jpg
写真左:開会式の模様
挨拶をするのは深浦康市九段、その横には左から副審判長の木村一基八段と協賛企業である小学館の渋谷直明様
写真右:東日本大会出場選手たち

shogakusei37-3.jpg shogakusei37-4.jpg
写真:子どもたちの対局風景

shogakusei37-5.jpg shogakusei37-6.jpg
写真左:海外招待選手の陳頌宇(チェン・ソンユ)くん
写真右:同じく顧淏亮(グ・ハオリアン)くん

shogakusei37-7.jpg shogakusei37-8.jpg
写真左:深浦康市九段による指導対局の模様
写真右:木村一基八段による指導対局の模様

shogakusei37-9.jpg shogakusei37-10.jpg
写真左:代表決定戦(1)※学年は現学年
(左)板垣友大くん(青森・弘前市立西小学校3年)
(右)武沢涼介くん(北海道・砂川市立中央小学校5年)
結果は武沢くんの勝利でした。
写真右:代表決定戦(2)
(左)中西悠真くん(三重・亀山市立井田川小学校4年)
(右)森田富裕くん(千葉・千葉市立稲毛小学校5年)
結果は森田くんの勝利、武沢くんとともに決勝大会進出を果たしました。

西日本大会の結果はこちら(関西将棋会館HP)をご覧ください

主催
公益社団法人日本将棋連盟
後援
文部科学省
協賛
小学館 集英社
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ