"7時まで待てない人のために" 順位戦A級最終局解説会 プラス バザー&指導対局

更新:2012年02月08日 11:09

第70期名人戦順位戦A級リーグ最終局の大盤解説会が3月2日19時から東京・将棋会館2階道場で行われますが、それまで待ちきれない方々のために、プレ大盤解説会とバザー、指導対局を以下のとおり開催致します。ぜひご参加ください。

日時
3月2日(金) 13時~17時30分
場所
けんぽプラザ3階(東京・将棋会館となり)
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-9
入場料
1,000円
内容
順位戦A級リーグ最終局の大盤解説会
指導対局(※別途指導対局料1,000円/1局を申し受けます。)
バザーについて
3月2日A級対戦カードとなる2名棋士がそれぞれ直筆で揮毫が入れております(右写真)。それに加えて、その対局の当日対局開始を撮影した写真もセットにして販売致します。
全5局分それぞれ10本の計50本を販売致します。なお、販売価格は1本につき10,000円(税込)となります。
数に限りがございますので、ご購入希望者多数の場合は、抽選とさせて頂きます。
Aclass_sensu.jpg 扇子(谷川九段と高橋九段)
出演棋士
先崎学八段 豊川孝弘七段 大野八一雄七段 櫛田陽一六段 窪田義行六段 伊藤真吾四段 藤森哲也四段
藤田綾女流初段 井道千尋女流初段 香川愛生女流1級
棋士会副会長 中村修九段
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連イベント

一覧へ