9月30日「脳の世紀シンポジウム」で羽生名人が「脳の可能性」と題し特別講演
更新:2009年07月22日 14:57
9月30日(水)「脳の世紀シンポジウム」(有楽町朝日ホール)で羽生名人が「脳の可能性」と題し特別講演を行います。 その他にも、理化学研究所中谷研究員による「将棋棋士の直観から脳活動を探る」や、東京大学近山教授の「経験を積んで直感を養う:コンピュータ将棋と経験学習」など、将棋に関連した講演が行われます。詳しくはホームページをご覧下さい。
更新:2009年07月22日 14:57
9月30日(水)「脳の世紀シンポジウム」(有楽町朝日ホール)で羽生名人が「脳の可能性」と題し特別講演を行います。 その他にも、理化学研究所中谷研究員による「将棋棋士の直観から脳活動を探る」や、東京大学近山教授の「経験を積んで直感を養う:コンピュータ将棋と経験学習」など、将棋に関連した講演が行われます。詳しくはホームページをご覧下さい。