第4回文部科学大臣杯小中学校将棋団体戦
【東日本大会】
7月30日に東日本大会が、7月31日に西日本大会が行われました。決勝大会は8月11日、東京国際フォーラムにて行われます。
※ 赤字 は決勝大会進出チーム
東日本大会 【小学校】
Aブロック |
チーム名 |
成 績 |
|
Bブロック |
チーム名 |
成 績 |
千葉県C |
八千代市立大和田小学校 |
3-0 |
|
埼玉県C |
所沢市立和田小学校 |
2-1
|
神奈川県C |
横浜市立西が岡小学校 |
1-2 |
|
山形県 |
天童市立天童北部小学校 |
3-0 |
埼玉県D |
所沢市立泉小学校 |
2-1 |
|
東京都B |
聖徳学園小学校 |
2-1 |
長野県 |
茅野市立永明小学校 |
2-1 |
|
石川県 |
金沢市立杜の里小学校 |
1-2 |
岩手県 |
花巻市立土沢小学校 |
0-3 |
|
神奈川県D |
横浜市立南太田小学校 |
0-3 |
福島県 |
いわき市立中央台南小学校 |
2-1 |
|
千葉県B |
習志野市立津田沼小学校 |
2-1 |
栃木県 |
大田原市立大田原小学校 |
1-2 |
|
東京都E |
江東区立第四大島小学校 |
1-2 |
東京都C |
杉並区立馬橋小学校 |
1-2 |
|
秋田県 |
秋田市立桜小学校 |
1-2 |
Cブロック |
チーム名 |
成 績 |
|
Dブロック |
チーム名 |
成 績 |
埼玉県B |
東松山市立新明小学校 |
2-1 |
|
群馬県 |
伊勢崎市立茂呂小学校 |
1-2 |
神奈川県B |
川崎市立橘小学校 |
0-3 |
|
千葉県D |
船橋市立宮本小学校 |
2-1 |
千葉県A |
東金市立鴇嶺小学校 |
2-1 |
|
神奈川県A |
藤沢市立六会小学校 |
2-1 |
宮城県 |
宮城教育大学附属小学校 |
2-1 |
|
埼玉県A |
浦和ルーテル学院小学校 |
3-0 |
青森県 |
青森市立浜田小学校 |
3-0 |
|
山梨県 |
韮崎市立韮崎小学校 |
2-1 |
北海道 |
札幌市立美しが丘緑小学校 |
1-2 |
|
新潟県 |
新潟市立白根小学校 |
0-3 |
茨城県 |
守谷市立松ヶ丘小学校 |
1-2 |
|
東京都D |
杉並区立高井戸第四小学校 |
1-2 |
東京都A |
世田谷区立等々力小学校 |
1-2 |
|
静岡県 |
三島市立西小学校 |
1-2 |
東日本大会 【中学校】
Aブロック |
チーム名 |
成 績 |
|
Bブロック |
チーム名 |
成 績 |
福島県 |
福島市立福島第二中学校 |
2-1 |
|
神奈川県A |
横浜市立富岡東中学校 |
3-0 |
埼玉県A |
所沢市立南陵中学校 |
1-2 |
|
埼玉県B |
所沢市立安松中学校 |
0-3 |
神奈川県D |
横浜市立南が丘中学校 |
2-1 |
|
東京都A |
麻布中学校(B) |
2-1 |
千葉県A |
千葉市立さつきが丘中学校 |
0-3 |
|
東京都D |
武蔵中学校 |
2-1 |
東京都E |
麻布中学校(C) |
2-1 |
|
栃木県 |
文星芸術大学附属中学校 |
1-2 |
新潟県 |
新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 |
1-2 |
|
群馬県 |
桐生市立相生中学校 |
1-2 |
秋田県 |
秋田大学教育文化学部附属中学校 |
1-2 |
|
岩手県 |
岩手中学校 |
2-1 |
長野県 |
伊那市立伊那中学校 |
3-0 |
|
千葉県C |
市川市立第六中学校 |
1-2 |
Cブロック |
チーム名 |
成 績 |
|
Dブロック |
チーム名 |
成 績 |
東京都B |
杉並区立西宮中学校 |
1-2 |
|
青森県 |
鯵ヶ沢町立鯵ヶ沢第一中学校 |
2-1 |
埼玉県C |
開智中学校 |
2-1 |
|
静岡県 |
藤枝明誠中学校 |
2-1 |
石川県 |
小松市立中海中学校 |
1-2 |
|
山梨県 |
笛吹市立御坂中学校 |
0-3 |
富山県 |
富山市立山室中学校 |
0-3 |
|
埼玉県D |
埼玉県立伊奈学園中学校 |
2-1 |
宮城県 |
仙台市立富沢中学校 |
2-1 |
|
東京都C |
麻布中学校(A) |
3-0 |
山形県 |
鶴岡市立鶴岡第一中学校 |
3-0 |
|
神奈川県C |
逗子開成中学校 |
1-2 |
神奈川県B |
横浜中学校 |
2-1 |
|
茨城県 |
古河市立古河第二中学校 |
1-2 |
千葉県B |
千葉市立打瀬中学校 |
1-2 |
|
北海道 |
希望学園北嶺中学校 |
1-2 |