日本将棋連盟 新将棋会館内「棋の音(きのね)」 2025年春夏期のお知らせ

<日本将棋連盟 オンラインストアでの販売に関して>

3月に開設されました「日本将棋連盟 オンラインストア」にて、キッシサカバなどの道場イベントや、グッズの販売を実施しておりますので、是非ご利用ください。
https://store.shogi.or.jp/

<日本将棋連盟LINE公式アカウント拡充のお知らせ>

2月に日本将棋連盟LINE公式アカウント(@shogi_jsa)が誕生しました。
登録いただいた方に向けて、"どこよりも早い将棋情報"もお届けしておりますので、友だち登録をしていただければと思います。 機能も順次拡充していく予定ですが、第1弾としてお好きな棋士を "推し棋士"として登録できるようになりました。何人でもご登録できますので、気になる棋士・女流棋士を是非チェックしてください。ご登録いただいた情報は、日本将棋連盟の企画やサービスにご活用させていただく予定です。

推し棋士のご登録ステップ
  ①画面下部の「メニュー▲」をタップ ②真ん中の「推し棋士登録」をタップ
  ③お好きな棋士・女流棋士をタップ ④下部の「回答する」ボタンをタップ
  ⑤完了メッセージを受信
棋の音をご利用される方には、来店していただく度に貯まるスタンプカードもできましたので、是非、ご活用ください。
  LINE公式アカウントの登録はこちらから


<しろたん × 藤井聡太 コラボレーショングッズ 新発売!>

クラウドファンディングで人気を博した、しろたん×藤井聡太コラボレーショングッズが、正式なグッズとなって戻ってきました。
5月1日(木)より販売開始いたしますので、是非、お買い求めください。(オンラインストアでは5月9日正午より販売開始いたします)
―『しろたん』とは― 1999年に誕生した株式会社クリエイティブヨーコのオリジナルキャラクター。たてごとアザラシをモデルにした愛らしい姿が長きに渡ってファンを癒し魅了しています。
 商品イメージ

・プリントハンカチーフ
将棋の盤がプリントされた布盤としてつかえる1枚。
広げると藤井竜王・名人の好きな角行の駒、そしてしろたんの駒が現れます。
・巾着
藤井竜王・名人といえば、しろたんの巾着!
裏面にはおやつタイム中の 藤井竜王・名人としろたんの刺繍入りです。
・アクリルキーホルダー
 お茶
まったりした藤井竜王・名人としろたんのセットです。
藤井竜王・名人の隣にはちょこんとしろたん巾着が!
 着物(扇子)
着物姿の藤井竜王・名人とおそろい衣装で藤井竜王・名人になりきった
しろたんのセットです
 スーツ
スーツ姿の藤井竜王・名人としろたんのセットです。
ネクタイはしろたんカラーの水色に!

<「将棋のコマタロウくん」グッズ発売中!>

100周年記念事業として発表された羽海野チカ先生に描いていただいた公式キャラクター「将棋のコマタロウくん」のグッズを、昨年末より展開してまいりましたが、第1弾がすべて出揃いました。
また、夏には、えんぴつと、トートバッグも新登場予定です。
棋の音店舗のほか、日本将棋連盟オンラインストアでも販売しておりますので、是非、お手にとっていただければと思います。



<「100周年集合写真&全棋士署名Wポケットファイル」 販売開始>

日本将棋連盟創立100周年のパーティーの際に撮影されました、棋士・女流棋士の集合写真を使った、クリアファイルが完成しました。外側は集合写真、内側に全棋士の揮毫というデザインで、ポストカード付のセットです。全員集合写真は、非常に貴重ですので、是非、お買い求めください。
 ※イメージです



<ビギナーズセミナー・ナイトビギナーズセミナー値上げのお知らせ>

日頃より、棋の音道場にてビギナーズセミナー/ナイトビギナーズセミナーは多くのお客様にご受講いただいており、誠にありがとうございます。心苦しいお知らせとなりますが、5月のセミナーより、受講料を値上げする事となりました。
みなさまにセミナーだけではなく、道場によりお越しいただき、実戦の楽しさを知っていただきたく、 セミナー1回参加につき、道場席料補助券を1枚、お渡しさせていただくようにいたします。
皆様にご満足いただき、棋力向上に役立てるよう努めてまいりますので、ご理解をいただけますと、幸甚です。

改定後金額
一般 3,000円 (税込)
女性・中学生以下 2,500円 (税込)

※道場席料は含まれません。道場で対局したい場合は別途、席料をお支払いください。
※道場席料補助券が1枚ついてきます
(補助券3枚で平日4時間券1回無料券、補助券5枚で土日祝日4時間券1回無料券になります)

<土曜日は道場に行こう!>

・土曜子供入門教室
「土曜子供入門教室」は、初心者~10級程度の小学生・駒の動かし方、駒の漢字が読めるなら未就学児に向けた、将棋教室です。以前より開催しておりますが、将棋に興味を持った方向け教室として、近年人気の講座ですので、是非、みなさんいらしてください。

開催日時
毎週土曜日 10:30〜12:15
料金
1回3,800円
※受講後、道場で指すことが可能な他、サービス券を1枚差し上げます
定員
8名
※予約制です。1週間前より、棋の音道場または電話で受付しています
講師
藤田一樹 指導棋士四段

・土曜ナイタートーナメント
席料のみで参加できるトーナメントを、土曜日はナイターで実施しています。
対局時計を使った15分切れ負けのトーナメントで、優勝者・準優勝者には賞品を進呈します。

開催日時
毎週土曜日 18:30〜
参加条件
段・級 関係なし(当道場で段・級位を認定されている方)
料金
席料のみで参加可能
定員
8名
※受付は当日10:00より、棋の音道場にて受付しています


<棋の音カフェ 棋士カプチーノの紹介>

棋の音カフェならではのメニューとして、棋士の画像がプリントされている、"ここでしか飲めない"特別なカプチーノを販売しています。今後の棋士カプチーノ予定をお伝えさせていただきます。

今後の棋士カプチーノ予定

5月 豊川孝弘 七段  6月 本田奎 六段
7月 斎藤明日斗 六段  8月 上野裕寿 五段
9月 福間香奈 女流五冠
※変更する可能性がございます。段位は2025年4月時点のものです

<これからの季節に! 棋の音スカッシュ>

だんだんと気温も上がり、「棋の音スカッシュ」にピッタリの季節になってきました。レモネードをベースにしたゼリー入りの炭酸飲料で、色ごとに味が異なるので、気分に合わせてお楽しみいただけます。



<施設情報>

住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目18番5号
ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル 1階 「棋の音」
営業時間
ショップ / 道場 10:00〜21:00(最終手合は20:30)
カフェ 10:00〜21:00(L.O. 20:30)
定休日
なし(年末年始を除く)
アクセス
JR総武線千駄ケ谷駅 / 都営大江戸線国立競技場駅A4出口より徒歩2分
 

関連ニュース

2025年04月24日

福間香奈女流王位VS伊藤沙恵女流四段 第36期女流王位戦五番勝負第1局

2025年04月23日

第36期女流王位戦 挑戦者変更のお知らせ

2025年04月23日

福崎文吾九段が引退

2025年04月23日

4/25(金)囲碁将棋プラスで「ヒューリック杯 第96期 棋聖戦 決勝トーナメント 挑戦者決 定戦」永瀬拓矢九段vs 杉本和陽五段をLIVE配信!

一覧へ