第6回国際将棋フォーラム in 静岡 結果速報

「第6回国際将棋フォーラム in 静岡」が平成26年12月6・7日(土・日)に静岡市「グランシップ」で開催された。第6回国際将棋トーナメントは38ヶ国から集まった45人の選手による4人1組、12組のリーグにより予選が行われ(11、12組は3人)、2勝者はA級(24人)、2敗者はB級(21人)のトーナメントに分かれて覇を競った(ポーランド代表のAdrian Wo?oszyn アドリアン・ヴォウォシンさんは交通事情のため不参加)。結果は以下の通り(代表選手一覧はこちら)。

A級
優 勝:髙橋 晴仁(日本)
準優勝:Jean Fortin ジャン・フォルタン(フランス)
3 位:Gu Guanming 顧 冠鳴(中国)
3 位:Vladimir Frolochkin ウラジミール・フロロチュキン(ロシア)
B級
優 勝:Alan Baker アラン・ベーカー(アメリカ)
準優勝:Wouter de Haas ウーター・ド・ハース(オランダ)
3 位:Artem Kolomiyets アルテム・コロミエッツ(ウクライナ)
3 位:Steven Cain スティーブン・ケイン(イギリス)


第6回国際将棋トーナメント入賞者。前列左からA級3位、ウラジミール・フロロチュキン(ロシア)、優勝・髙橋晴仁(日本)、準優勝・ジャン・フォルタン(フランス)、3位・顧冠鳴(中国)。後列左から3位・スティーブン・ケイン(イギリス)、優勝・アラン・ベーカー(アメリカ)、準優勝・ウーター・ド・ハース(オランダ)、3李・アルテム・コロミエッツ(ウクライナ)

国際将棋トーナメント

Aクラストーナメント表

Bクラストーナメント表

予選リーグ表

国際記念大会(12月7日開催)

Aクラストーナメント表

Bクラストーナメント表・予選



(以下は当日の模様の写真)

前夜祭(5日)

  

 
 
 
 

1日目(6日)

 
 
 
 
 
 

震災復興チャリティオークションで集まった総額427,100円を、公益財団法人みちのく未来基金に寄付しました。

2日目(7日)

 
 
 
 
 

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ