藤井七段が首位キープのC級1組順位戦、阿久津八段・千田七段・藤井七段が朝日杯準決勝進出など【1月14日~1月19日の注目対局結果】

更新:2020年01月21日 09:00

2020年1月14日(火)~19日(日)に行われた注目対局の結果をご紹介します。

第78期順位戦は、C級1組は藤井七段が8勝0敗、C級2組は高見七段が8勝0敗で首位独走、昇級に近づいています。

第13回朝日杯将棋オープン戦は、阿久津八段・千田七段・藤井七段がそれぞれ勝ち、準決勝進出を決めました。

第46期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負が開幕、里見女流名人が谷口女流三段に勝ち、1勝目をあげました。

※段位・成績は対局当時のもの

第33期竜王戦

【6組ランキング戦】西山朋佳女王・女流王座・女流王将が小林宏七段に勝利 

●小林宏七段-○西山朋佳女王・女流王座・女流王将

第33期竜王戦6組ランキング戦、小林宏七段VS西山朋佳女王・女流王座・女流王将の対局が1月17日に行われ、西山女王・女流王座・女流王将が105手で小林七段を破り、勝ち進みました。

西山女王・女流王座・女流王将は次戦、田中寅彦九段と対局します。

第78期順位戦

【A級】佐藤天彦九段が糸谷哲郎八段に勝ち3勝4敗に 

○佐藤天彦九段-●糸谷哲郎八段

第78期A級順位戦で、佐藤天彦九段VS糸谷哲郎八段の対局が1月17日に行われ、佐藤九段が173手で糸谷八段に勝ち、3勝4敗としました。

次戦は、佐藤九段は広瀬章人八段と、糸谷八段は渡辺明三冠と対局します。

topic_junni_matome.jpg
写真左:佐藤天彦九段/写真右:糸谷哲郎八段 名人戦棋譜速報より

【C級1組】佐々木七段・及川六段・石井五段が7勝1敗に

第78期C級1組順位戦で、8回戦の17対局が1月14日(火)に行われました。
各対局の結果は以下の通りです。

【東京・将棋会館】
●高橋道雄九段 VS ○塚田泰明九段
●青野照市九段 VS ○宮本広志五段
●森下卓九段 VS ○金井恒太六段
●島朗九段 VS ○佐藤秀司七段
○先崎学九段 VS ●真田圭一八段
●堀口一史座七段 VS ○高野秀行六段
●豊川孝弘七段 VS ○北島忠雄七段
●阿部健治郎七段 VS ○増田康宏六段
●千葉幸生七段 VS ○及川拓馬六段
○片上大輔七段 VS ●佐藤和俊七段
○佐々木勇気七段 VS ●西尾明七段
●高崎一生六段 VS ○石井健太郎五段

【関西将棋会館】
●日浦市郎八段 VS ○阪口悟六段
○平藤眞吾七段 VS ●安用寺孝功六段
●宮田敦史七段 VS ○船江恒平六段
○村田顕弘六段 VS ●青嶋未来五段
○都成竜馬六段 VS ●門倉啓太五段

chiba_oikawa.jpg
写真左:千葉幸生七段/写真右:及川拓馬六段 名人戦棋譜速報より

sasaki_nishio.jpg
写真左:佐々木勇気七段/写真右:西尾明七段 名人戦棋譜速報より

takasaki_ishii.jpg
写真左:高崎一生六段/写真右:石井健太郎五段 名人戦棋譜速報より

【C級1組】藤井聡太七段が小林裕士七段に勝ち8勝0敗に

●小林裕士七段-○藤井聡太七段

第78期C級1組順位戦で、小林裕士七段VS藤井聡太七段の対局が1月16日に行われ、藤井七段が77手で小林七段に勝ち、8勝0敗としました。

次戦は、藤井七段は高野秀行六段と、小林七段は村田顕弘六段と対局します。

[C級1組成績]( )内は順位
【8勝0敗】藤井聡太七段(3)
【7勝1敗】佐々木勇気七段(14)、及川拓馬六段(32)、石井健太郎五段(34)
【6勝2敗】都成竜馬六段(20)、高野秀行六段(30)、佐藤和俊七段(33)

これまでの成績の詳細は、以下の対戦表をご覧ください。

◆第78期名人戦・順位戦C級1組 対戦表

kobayashi_fuji.jpg
写真左:小林裕士七段/写真右:藤井聡太七段 名人戦棋譜速報より

【C級2組】高見泰地七段が勝って8勝0敗に

第78期C級2組順位戦で、8回戦の14対局が1月16日(木)に行われました。

各対局の結果は以下の通りです。

【東京・将棋会館】
●南芳一九段 VS ○佐々木大地五段
●福崎文吾九段 VS ○斎藤明日斗四段
●富岡英作八段 VS ○三枚堂達也七段 (※)
●神谷広志八段 VS ○佐藤慎一五段
●中座真七段 VS ○井出隼平四段
●近藤正和六段 VS ○今泉健司四段
●大平武洋六段 VS ○渡辺大夢五段
○長岡裕也五段 VS ●牧野光則五段 (※)

【関西将棋会館】
●桐山清澄九段 VS ○高見泰地七段 (※)
○田中寅彦九段 VS ●中村亮介六段
●中田功八段 VS ○西川和宏六段
○長沼洋七段 VS ●出口若武四段
○村田智弘七段 VS ●本田奎五段
○島本亮五段 VS ●藤森哲也五段

上位のリーグ成績は以下の通りです。

[C級2組成績]( )内は順位
【8勝0敗】高見泰地七段(8)
【7勝1敗】三枚堂達也七段(9)、牧野光則五段(25)、古森悠太四段(37)
【6勝2敗】佐々木大地五段(5)、西田拓也四段(7)、大橋貴洸六段(10)、竹内雄悟五段(15)、佐藤紳哉七段(21)、池永天志四段(23)、今泉健司四段(32)、井出隼平四段(41)

これまでの成績の詳細は、以下の対戦表をご覧ください。
◆第78期名人戦・順位戦C級2組 対戦表

kiriyama_takami.jpg
写真左:桐山清澄九段/写真右:高見泰地七段 名人戦棋譜速報より

第5期叡王戦

【本戦トーナメント】ベスト4出揃う

永瀬拓矢叡王への挑戦を懸けた、第5期叡王戦本戦はベスト4が揃いました。

ベスト4へ進んだのは、豊島将之竜王・名人、渡辺明三冠、青嶋未来五段、佐々木大地五段です。

本戦トーナメントにおいて、豊島竜王名人は藤井猛九段を、渡辺三冠は広瀬章人八段を、青嶋五段は斎藤慎太郎七段を、佐々木五段は菅井竜也七段を破り、ベスト4へと駒を進めました。

熱戦を制してきた4名による、注目の対局が続きます。

◆第5期叡王戦 本戦トーナメント対戦表
eiou5_tournament0113_aoshima.jpg

関連記事

「叡王戦」の仕組みや特徴について 

第91期ヒューリック杯棋聖戦

【二次予選】戸辺誠七段が勝ち進む

●羽生善治九段-○戸辺誠七段

第91期ヒューリック杯棋聖戦 二次予選、羽生善治九段VS戸辺誠七段の対局が1月15日に行われ、戸辺七段が97手で羽生九段に勝ちました。

次戦は、決勝トーナメント進出を懸け、山崎隆之八段と対局します。

関連記事

【棋士データ・成績比較】羽生善治九段 VS 戸辺誠七段

第13回朝日杯将棋オープン戦

【本戦トーナメント】阿久津主税八段が勝ち進む 

●広瀬章人八段-○阿久津主税八段
○郷田真隆九段-●行方尚史九段
●郷田真隆九段-○阿久津主税八段

第13回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメントで、広瀬章人八段VS阿久津主税八段と郷田真隆九段VS行方尚史九段の対局が1月17日に行われ、阿久津八段と郷田九段がそれぞれ勝ちました。

同日、郷田真隆九段VS阿久津主税八段の対局が行われ、阿久津八段が97手で郷田九段を破り、勝ち進みました。

【本戦トーナメント】千田翔太七段が勝ち進む

●豊島将之竜王・名人-○深浦康市九段
●屋敷伸之九段-○千田翔太七段
●深浦康市九段-○千田翔太七段

第13回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメントで、豊島将之竜王・名人VS深浦康市九段と屋敷伸之九段VS千田翔太七段の対局が1月18日に行われ、深浦九段と千田七段がそれぞれ勝ちました。

同日、深浦康市九段VS千田翔太七段の対局が行われ、千田七段が178手で深浦九段を破り、勝ち進みました。

【本戦トーナメント】藤井聡太七段が勝ち進む 

●三浦弘行九段-○斎藤慎太郎七段
●菅井竜也七段-○藤井聡太七段
●斎藤慎太郎七段-○藤井聡太七段

第13回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメントで、三浦弘行九段VS斎藤慎太郎七段と菅井竜也七段VS藤井聡太七段の対局が1月19日に行われ、斎藤七段と藤井七段がそれぞれ勝ちました。

同日、斎藤慎太郎七段VS藤井聡太七段の対局が行われ、藤井七段が147手で斎藤七段を破り、勝ち進みました。

第46期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負

【第1局】里見香奈女流名人が1勝目

○里見香奈女流名人-●谷口由紀女流三段

里見香奈女流名人VS谷口由紀女流三段 戦となった第46期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負の第1局が1月19日(日)に神奈川県箱根町「岡田美術館 開化亭」で行われ、里見女流名人が谷口女流三段を88手で破り1勝目をあげました。

里見女流名人はあと2勝してこの五番勝負を制すると、11期連続での女流名人在位となります。

第2局は1月26日(日)に島根県出雲市「出雲文化伝承館 松籟亭」で行われます。

岡田美術館杯女流名人戦五番勝負の模様は、女流名人戦中継サイト日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

関連記事

【展望コラム】「出雲のイナズマ」里見香奈女流四冠か、4度目のタイトル挑戦・谷口由紀女流三段か?

topic_jomeijin_matome.jpg
写真左:里見香奈女流名人/写真右:谷口由紀女流三段 岡田美術館杯女流名人戦中継ブログより

将棋連盟ライブ中継アプリ
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連トピックス

一覧へ