藤井聡太七段、王将戦初戦を白星でスタート。B級1組順位戦昇級残り1枠は、斎藤慎、木村、行方の争いに。【今週の注目対局結果】

更新:2019年02月16日 09:00

2月10日(日)~2月15日(金)に行われた注目対局の結果をご紹介します。

大阪王将杯王将戦一次予選では、藤井聡太七段が初戦を白星で飾り、好スタートを切りました。

B級1組順位戦は、斎藤慎太郎王座、木村一基九段、行方尚史八段が昇級残り1枠を懸けて争う混戦模様に。決着は最終局へ持ち越しとなりました。

※段位・成績は対局当時のもの

第32期竜王戦

【1組ランキング戦】永瀬拓矢七段が久保利明王将に勝利

●久保利明王将-○永瀬拓矢七段

第32期竜王戦1組ランキング戦、久保利明王将VS永瀬拓矢七段の対局が2月15日に行われ、永瀬七段が131手で久保王将を破り、勝ち進みました。

この対局に勝ち、永瀬七段は4連勝です。

永瀬七段は第23期より参加、本棋戦の通算成績は44勝13敗(0.772)です。

次戦は、稲葉陽八段と対局します。

【4組ランキング戦】高見泰地叡王が千田翔太六段に勝利

○高見泰地叡王-●千田翔太六段

第32期竜王戦4組ランキング戦、高見泰地叡王VS千田翔太六段の対局が2月12日に行われ、高見叡王が119手で千田六段を破り、勝ち進みました。

高見叡王は第25期より参加、本棋戦の通算成績は23勝12敗(0.667)です。

次戦は、島朗九段 と対局します。

第77期順位戦

木村、斎藤、行方が昇級残り1枠を争う B級1組順位戦 12回戦の結果

第77期B級1組順位戦で、12回戦の6対局が2月14日(木)に行われました。
上位のリーグ成績は以下のとおりです。

[B級1組成績]( )内は順位
【11勝0敗】渡辺明棋王(1) 昇級確定
【7勝4敗】木村一基九段(5)、斎藤慎太郎王座(10)
【6勝5敗】行方尚史八段(2)

これまでの成績の詳細は、以下の対戦表をご覧ください。
第77期名人戦・順位戦B級1組 対戦表

topic_matome_0216_junniB1-1_0214.jpg
写真左:渡辺明棋王/写真右:郷田真隆九段[名人戦棋譜速報より]

topic_matome_0216_junniB1-2_0214.jpg
写真左:行方尚史八段/写真右:松尾歩八段[名人戦棋譜速報より]

topic_matome_0216_junniB1-3_0214.jpg
写真左:橋本崇載八段/写真右:木村一基九段[名人戦棋譜速報より]

topic_matome_0216_junniB1-4_0214.jpg
写真左:屋敷伸之九段/写真右:山崎隆之八段[名人戦棋譜速報より]

topic_matome_0216_junniB1-5_0214.jpg
写真左:菅井竜也七段/写真右:斎藤慎太郎王座[名人戦棋譜速報より]

第4期叡王戦

【挑戦者決定三番勝負第1局】永瀬拓矢七段が菅井竜也七段を破り1勝目

●菅井竜也七段-○永瀬拓矢七段

第4期叡王戦の挑戦者決定三番勝負第1局、菅井竜也七段VS永瀬拓矢七段の対局が2月11日に行われ、永瀬七段が190手で菅井七段を破りました。

永瀬七段は、あと1勝すると高見泰地叡王への挑戦権獲得となります。

永瀬七段は第1期より参加しており、本棋戦の通算成績は13勝3敗(0.813)、今回が初の本戦トーナメント出場です。

第60期王位戦

【予選】中村太地七段が松尾歩八段を破り挑戦者決定リーグ入りを決める

●松尾歩八段-○中村太地七段

第60期王位戦で、松尾歩八段VS中村太地七段の対局が2月11日に行われ、中村七段が125手で松尾八段を破り、自身初の挑戦者決定リーグ入りを決めました。

中村七段は第48期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は14勝12敗(0.538)です。

第44期棋王戦

【五番勝負第2局】渡辺明棋王が広瀬章人竜王を破り2勝目、防衛に王手

○渡辺明棋王-●広瀬章人竜王

渡辺明棋王に広瀬章人竜王が挑戦する第44期棋王戦五番勝負の第2局が2月10日(日)に富山県魚津市「新川文化ホール」で行われ、渡辺棋王が広瀬竜王を119手で破り2勝目をあげました。

渡辺棋王はあと1勝で防衛となり、通算7期目(連続7期)の棋王獲得となります。

第3局は3月10日(日)に新潟県新潟市「新潟グランドホテル」で行われます。

topic_matome_0216_kiou_0210.jpg
写真左:渡辺明棋王/写真右:広瀬章人竜王

第69期大阪王将杯王将戦

【一次予選】藤井聡太七段が池永天志四段を破り勝ち進む

○藤井聡太七段-●池永天志四段

第69期大阪王将杯王将戦一次予選で、藤井聡太七段VS池永天志四段の対局が2月12日に行われ、藤井七段が153手で池永四段を破り、勝ち進みました。

藤井七段は第61期より本棋戦に参加、本棋戦の通算成績は7勝2敗(0.778)です。

次戦は、森内俊之九段VS田中寅彦九段 戦の勝者と対局します。

第90期ヒューリック杯棋聖戦

【二次予選】広瀬章人竜王が藤井猛九段を破り勝ち進む

○広瀬章人竜王-●藤井猛九段

第90期ヒューリック杯棋聖戦二次予選で、広瀬章人竜王VS藤井猛九段の対局が2月13日に行われ、広瀬竜王が75手で藤井九段を破り勝ち進みました。

広瀬竜王は第77期より本棋戦に参加しており、決勝トーナメント進出3回、本棋戦の通算成績は22勝13敗(0.629)です。

次戦は、決勝トーナメント進出を懸け、佐々木大地四段と対局します。

第12期マイナビ女子オープン

【本戦 準決勝】里見香奈女流四冠が礒谷真帆女流初段に勝ち挑戦者決定戦進出を決める

○里見香奈女流四冠-●礒谷真帆女流初段(LPSA)

第12期マイナビ女子オープン本戦の準決勝第2局、里見香奈女流四冠VS礒谷真帆女流初段(LPSA所属)の対局が2月13日に行われ、里見女流四冠が132手で礒谷女流初段に勝ち、挑戦者決定戦進出を決めました。

里見女流四冠は第1期からの参加で、五番勝負出場2回、タイトル獲得1期、本棋戦の通算成績は30勝12敗(0.714)です。

次戦、タイトル挑戦を懸け、加藤桃子奨励会初段と対局します。

◆第12期マイナビ女子オープン本戦 トーナメント表 ベスト8

第45期岡田美術館杯女流名人戦

【五番勝負第3局】伊藤沙恵女流二段が里見香奈女流名人を破り1勝目

●里見香奈女流四冠-○伊藤沙恵女流二段

里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流二段が挑戦する第45期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負の第3局が、2月10日(日)に千葉県野田市「関根名人記念館」で行われ、伊藤女流二段が里見女流名人を105手で破り1勝2敗としました。

伊藤女流二段はこの女流名人戦を制すると、初タイトル獲得となります。第4局も勝利してタイに持ち込むことができるのか、注目の一戦です。

第4局は2月18日(月)に東京・将棋会館で行われます。

topic_matome_jo-meijin_0210.jpg
写真左:里見香奈女流四冠/写真右:伊藤沙恵女流二段

第30期女流王位戦

【挑戦者決定リーグ】伊藤沙恵女流二段が山根ことみ女流初段を破り3勝0敗に

○伊藤沙恵女流二段-●山根ことみ女流初段

第30期女流王位戦挑戦者決定リーグの3回戦、伊藤沙恵女流二段VS山根ことみ女流初段の対局が2月13日に行われ、伊藤女流二段が山根女流初段を破り3勝0敗としました。

伊藤女流二段は第27期より本棋戦に参加しており、五番勝負登場1回、挑戦者決定リーグ入り4回、本棋戦の通算成績は21勝6敗(0.778)です。

次戦は、伊藤女流二段は山田久美女流四段と、山根女流初段は清水市代女流六段と対局します。

【挑戦者決定リーグ】谷口由紀女流二段が本田小百合女流三段を破り2勝1敗に

●本田小百合女流二段-○谷口由紀女流二段

第30期女流王位戦挑戦者決定リーグの3回戦、本田小百合女流三段VS谷口由紀女流二段の対局が2月14日に行われ、谷口女流二段が本田女流三段を破り、2勝1敗としました。

次戦は、谷口女流二段は石本さくら女流初段と、本田女流三段は甲斐智美女流五段と対局します。

谷口女流二段は第22期より本棋戦に参加しており、挑戦者決定リーグ入り4回目、本棋戦の通算成績は25勝16敗(0.610)です。

ここまでのリーグ成績は対戦表をご覧ください。

第30期女流王位戦 挑戦者決定リーグ

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

関連トピックス

一覧へ