藤井七段3年連続勝率8割、本田五段の棋王挑戦、渡辺三冠A級全勝など 2019年度に生まれた記録を振り返る【下半期】

藤井七段3年連続勝率8割、本田五段の棋王挑戦、渡辺三冠A級全勝など 2019年度に生まれた記録を振り返る【下半期】

ライター: 渡部壮大  更新: 2020年05月14日

前回に続き、今回は2019年度後半の記録を振り返っていこう。

史上4人目の竜王・名人誕生

史上4人目の竜王・名人の同時保持となった豊島将之竜王・名人。七番勝負は熱戦続きのシリーズだったが、豊島が終盤に競り勝って白星を重ねて奪取した。

【第1図は△8八銀まで】

【12月】竜王戦七番勝負第5局 ▲豊島将之名人△広瀬章人竜王

決着局となった第5局も逆転勝ちとなる。先手玉はかなり危険な状況だが、▲2二飛成△同飛成▲同角成とし、△8九銀不成に▲9七玉と立つ。以下もギリギリの王手ラッシュが続いたものの、先手玉はきわどく詰まず勝ちが決まった。豊島が4勝1敗で竜王・名人に輝く。

playback2019-2_ryuuou.jpg
竜王戦中継ブログより

本田五段のタイトル初挑戦

快挙と言える記録は本田奎五段の棋王挑戦だろう。初参加での挑戦権獲得は史上初、デビュー戦から1年の快進撃だ。

【第2図は▲1七桂まで】

【12月】棋王戦挑戦者決定二番勝負第2局 ▲佐々木大地五段△本田奎四段

若手同士のフレッシュな顔合わせとなった挑戦者決定戦。第1局は敗者組の佐々木が勝ち、迎えた第2局。馬を作った上に堅陣を完成させ、後手が作戦勝ちだ。図から△9五歩▲同歩△9八歩▲同香△8九銀▲8八金△9八銀成▲同金△9五香と攻めて後手良し。多少強引でも手を作ってしまえば陣形の差だけで勝てる。史上初の快挙を成した本田だが、五番勝負は3勝1敗で渡辺明棋王が貫録を見せた。

playback2019-2_kiou.jpg
棋王戦中継ブログより

西山女流三冠誕生

史上初の女性棋士を期待される西山朋佳三段。2019年度は公式戦、女流棋戦でも活躍。女流三冠に輝いた。

【第3図は▲5六歩まで】

【12月】女流王座戦五番勝負第4局 ▲里見香奈女流王座△西山朋佳女流二冠

駒の働きで振り飛車ペースだが、ここからどうリードを広げるか。△7五歩▲6六歩△7六馬▲3六飛△4五飛▲同歩△5四馬が西山の大局観の良さと勢いを示すような手。飛車を渡しても玉頭戦と馬の強さで決着を付けようとしている。以下も熱戦が続いたが、大暴れした馬が最後まで活躍。西山が3勝1敗で奪取。

playback2019-2_joryuu-ouza.jpg
リコー杯女流王座戦中継ブログより

渡辺三冠 A級順位戦全勝

渡辺明三冠は史上4人目のA級順位戦全勝を達成。これまで名人戦に挑戦することはなく、一時はB級1組に降級までしたが見事復活。過去の全勝経験者(中原誠、森内俊之、羽生善治)はいずれも永世名人になっているが、渡辺はどうなるか。

【第4図は▲9五飛まで】

【2月】A級順位戦 ▲三浦弘行九段△渡辺明三冠

桂得の後手がはっきり優勢の局面。ここから△6五桂▲9二馬△8五桂で先手投了。次の△7六香が厳しい。桂を連打し、渡辺が全勝を達成。

playback2019-2_junniA.jpg
名人戦棋譜速報より

藤井七段 3年連続勝率8割

2019年度も勝ちまくった藤井聡太七段は勝率、勝数部門で1位を獲得。3年連続の8割は史上初だ。

【第5図は△6一金まで】

【3月】王位戦挑戦者決定リーグ・白組 ▲藤井聡太七段△稲葉陽八段

局面、時間ともに苦戦を強いられた藤井だが、ついにチャンスが訪れた。残り時間がほとんどない状況だったが、▲7三成桂が妙手。拠点を捨てて盲点に入るが、これで後手玉は寄っている。以下△6四玉に▲7四金から長手数の即詰みに討ち取った。いよいよタイトル戦登場が近付いているが、果たしてどうなるか。

playback2019-2_fujii-inaba.jpg
※画像は名人戦棋譜速報より

注目対局プレイバック

渡部壮大

ライター渡部壮大

高校生でネット将棋にハマって以来、趣味も仕事も将棋な人。
将棋の月刊誌、週刊紙、書籍などの編集部に在籍経験あり。
アマチュア大会の最高成績は全国ベスト16だが、もう少し上に行けないかと日々努力中。

このライターの記事一覧

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています